日本と西洋の信仰のかたち --
細田あや子 /著   -- 三弥井書店 -- 2017.10 -- 22cm -- 288,68p

資料詳細

タイトル 生と死と祈りの美術
副書名 日本と西洋の信仰のかたち
著者名等 細田あや子 /著  
出版 三弥井書店 2017.10
大きさ等 22cm 288,68p
分類 702.09
件名 宗教美術 , 生死 , 祈とう , 他界観念 , 図像学
注記 文献あり 索引あり
著者紹介 1964年生まれ。東京大学大学院人文社会系研究科博士課程単位取得退学。ハイデルベルク大学大学院博士課程修了(Dr.phil.)。新潟大学人文学部教授。〈主要著書〉『「よきサマリア人」の譬え-図像解釈からみるイエスの言葉』三元社、2010年ほか。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容 内容:悲しみの身ぶり. イエスを悼むピエタ像. 熊野観心十界図. 「胎内十月の由来」と十三仏信仰. 人生の階段. 「金持ちとラザロ」と「二河白道」の譬え図像を読み解く. 「井戸の中の男」「一角獣と男」「月日の鼠」の図像を読み解く. 図像から読み解くヨブ夫妻の生死論. 生と死をもたらす木
内容紹介 人は地域を超え、時代を超え、なにを祈ってきたのか…。遠く離れた日本と西洋の奥深くにひそむ、共通するものと相違するもの。目に見えない異界の表象、新しい比較図像学をひらく。
要旨 目に見えない異界の表象、新しい比較図像学をひらく。人は地域を超え、時代を超え、なにを祈ってきたのか―遠く離れた日本と西洋の奥深くにひそむ、共通するものと相違するもの。
目次 1 釈迦とイエス―死を悼む図像の東西比較(悲しみの身ぶり―釈迦の涅槃図、イエスの死の哀悼図を読み解く;イエスを悼むピエタ像);2 人生の階段図―日本と西洋(熊野観心十界図―熊野比丘尼の絵解きと女性の人生;「胎内十月の由来」と十三仏信仰;人生の階段―西洋の図像);3 他界観の比較―日本と西洋の図像伝承(「金持ちとラザロ」と「二河白道」の譬え図像を読み解く;「井戸の中の男」「一角獣と男」「月日の鼠」の図像を読み解く);4 生と死の図像学(図像から読み解くヨブ夫妻の生死論―「ヨブ記」2章9節;生と死をもたらす木)
ISBN(13)、ISBN 978-4-8382-3326-7   4-8382-3326-4
書誌番号 1113536787

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 5階人文科学 702.0 一般書 予約受取待 - 2061579659 iLisvirtual