現代日本労働経済学の基本問題 --
神林龍 /著   -- 慶應義塾大学出版会 -- 2017.11 -- 22cm -- 444p

資料詳細

タイトル 正規の世界・非正規の世界
副書名 現代日本労働経済学の基本問題
著者名等 神林龍 /著  
出版 慶應義塾大学出版会 2017.11
大きさ等 22cm 444p
分類 366.021
件名 労働経済-日本-歴史 , 労働市場-日本-歴史 , 雇用-日本-歴史 , 非正規雇用労働者-日本-歴史
注記 文献あり 索引あり
注記 労働関係図書優秀賞(2018年41回)
著者紹介 1972年生まれ。1994年、東京大学経済学部卒業、2000年、同大大学院経済学研究科博士課程修了。東京都立大学助教授ほかを経て、現在一橋大学経済研究所教授、博士(経済学)。この間、スタンフォード大学客員研究員、OECDコンサルタント等を歴任。『解雇規制の法と経済』(編)日本評論社、2008年ほか(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容 内容:本書の目的と構成. 戦前日本の労働市場への政府の介入. 日本的雇用慣行への展開. 正規の世界. 非正規の世界. 世界の掟. 賃金格差. 二極化する仕事. 自営業はなぜ衰退したのか. 存在感を増す「第三者」. 現代日本労働経済学の基本問題
要旨 労使自治は“桎梏”か“根幹”か?著者は現代の労働市場で最も顕著な問題を「正規の世界と非正規の世界の不釣合いな関係」と捉え、富国強兵からシャッター商店街に至る1世紀余りを労働経済学・数量経済史・法と経済学など多彩なアプローチ・分析手法を用いて概観。現在から未来へとつながるわが国の働き方のトレンドを展望する渾身の力作!
目次 第1部 制度の慣性(戦前日本の労働市場への政府の介入;日本的雇用慣行への展開);第2部 正規の世界、非正規の世界(正規の世界;非正規の世界;世界の掟―“不釣り合い”の要因);第3部 変化の方向?―現代の労働市場を取り巻く諸側面(賃金格差―二極化する賃金;二極化する仕事―ジョブ、スキル、タスク;自営業はなぜ衰退したのか;存在感を増す「第三者」;現代日本労働経済学の基本問題)
ISBN(13)、ISBN 978-4-7664-2482-9   4-7664-2482-4
書誌番号 1113536884

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階社会科学 366.0 一般書 貸出中 - 2062049980 iLisvirtual