横浜市立図書館蔵書検索ページ
トップメニュー
詳細検索
ジャンル検索
新着・本紹介
お知らせ
レファレンス
(調べもの・相談)
Myライブラリ
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
【図書】
スリップの技法
久禮亮太
/著 --
苦楽堂 -- 2017.10 -- 19cm -- 237,8p
予約申込
本棚へ
資料詳細
タイトル
スリップの技法
著者名等
久禮亮太
/著
出版
苦楽堂 2017.10
大きさ等
19cm 237,8p
分類
024.1
件名
書籍商-日本
注記
表紙のタイトル:The Method of Book Slip
注記
索引あり
著者紹介
1975年、高知県出身。早稲田大学法学部中退。「久禮書店」の屋号でフリーランス書店員。神樂坂モノガタリ(東京都新宿区)などで選書、書店業務一般を行うほか、長崎書店(熊本市)などで書店員研修も担当。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
要旨
書店という現場の可能性を再発見する「書店員必携の書」。お客様の無意識を読み解き、仮説を立て、仕入れ、店の売上を伸ばす。その起点となる「スリップの読み方」を113枚の実例を素に具体的に解説。「書店の棚づくりの発想法」を知りたい読者も必読の書。
目次
まえがき;第1章 入門 僕はどうやってスリップに出合ったか(初体験;帰りの電車内で読む;「チンタラ仕事」を見直すきっかけ;新人に教える仕組みは;スリップとはそもそも何か;役割は終わった?);第2章 基礎 書店員24時「いつ、どこでスリップに触る」(起きてから店に着くまで;開店前;「雑誌スリップ」の使い方;「必備スリップ」の機能;正午のレジでスリップを見る;休憩時間にしていること;なぜ店内を「回る」のか;15分間の新刊講評;遅番にしてもらうこと;発注作業;家に帰るまでの間に;書店員の休日);第3章 実戦 スリップ60セット113枚にメモを書く(A 備忘のために;B 業務連絡;C 連想の引き金;D 読者像を描き出す);第4章 応用 POSとの連携(POSは「なぜ」便利なのか;1 書目ごとの売上数を調べる;2 毎日の新刊を漏らさずチェックする;3 他店のジャンル別売上一覧;4 自店の売上金額やその内容を、時期ごとに比較する;「昨対プラス10万円」の作り方;5 スリップから得た仮説の検証;6 スリップで気になったキーワードから既刊を掘り出す;他に使ったほうがいい電子情報);あとがき
ISBN(13)、ISBN
978-4-908087-07-3 4-908087-07-5
書誌番号
1113537449
URL
https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1113537449
ページの先頭へ
所蔵
所蔵は
2
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
別置
請求記号
資料区分
状態
取扱
資料コード
中央
3階一般調査
Map
024.1
一般書
利用可
-
2061458541
山内
公開
Map
024
一般書
利用可
-
2061557574
ページの先頭へ