新版 -- 岩波現代文庫 -- 学術
柄谷行人 /著   -- 岩波書店 -- 2017.11 -- 15cm -- 424p

資料詳細

タイトル 漱石論集成
版情報 新版
シリーズ名 岩波現代文庫 学術
著者名等 柄谷行人 /著  
出版 岩波書店 2017.11
大きさ等 15cm 424p
分類 910.268
個人件名 夏目 漱石
注記 増補:平凡社 2001年刊
内容 内容:意識と自然. 内側から見た生. 階級について. 文学について. 漱石とジャンル. 漱石と「文」. 詩と死. 漱石の作品世界. 門. 草枕. それから. 三四郎. 明暗. 虞美人草. 彼岸過迄. 道草. 漱石の多様性. 淋しい「昭和の精神」. 漱石とカント
内容紹介 「マルクスを読むように漱石を読んできた」と自ら語るように、漱石はつねに柄谷行人の思考の原点であり続けてきた。代表作「意識と自然」から90年代に至るまでの柄谷の漱石に関する評論、講演録、エッセイ等を集め、その思考の軌跡をたどる。
要旨 「マルクスを読むように漱石を読んできた」と自ら語るように、漱石はつねに柄谷行人の思考の原点であり続けてきた。群像新人文学賞を受賞した代表作「意識と自然」(一九六九年)から九〇年代に至るまでの柄谷の漱石に関する評論、講演録、エッセイ等を集め、その思考の軌跡をたどる。岩波市民セミナーでの講演をもとにした「漱石の作品世界」を加え、旧版から代表的な論文を精選。同時代の日本やヨーロッパの哲学・文学とも比較対照しながら多面的な切り口でせまる、漱石論の決定版。
目次 漱石試論1(意識と自然;内側から見た生;階級について;文学について);漱石試論2(漱石とジャンル;漱石と「文」);漱石試論3(詩と死―子規から漱石へ;漱石の作品世界);作品解説(『門』;『草枕』;『それから』;『三四郎』;『明暗』;『虞美人草』;『彼岸過迄』;『道草』);講演その他(漱石の多様性 講演―『こゝろ』をめぐって;淋しい「昭和の精神」;漱石とカント)
ISBN(13)、ISBN 978-4-00-600370-8   4-00-600370-6
書誌番号 1113540505
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1113540505

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
公開 Map 文庫本 910/ナ 一般書 利用可 - 2061438150 iLisvirtual
港北 公開 Map 文庫本 910/ナ 一般書 利用可 - 2061464703 iLisvirtual