青木健 /著   -- 水声社 -- 2017.11 -- 20cm -- 207p

資料詳細

タイトル 小島信夫の文法
著者名等 青木健 /著  
出版 水声社 2017.11
大きさ等 20cm 207p
分類 910.268
個人件名 小島 信夫
著者紹介 1944年、京城生まれ。作家、文芸評論家。名古屋大学法学部卒業。愛知淑徳大学非常勤講師(教授格)。1984年「星からの風」で新潮新人賞受賞。主な著書に『内なる中原中也』(鳥影社)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容 内容:『抱擁家族』をめぐって. 小島信夫の文法. 「階段のあがりはな」について. 未完の相貌. 『抱擁家族』の時代. 小島批評の魅力. 小説の鏡としての演劇. コジマの前にコジマなく……. 小島信夫さんを悼む. 裸の私を生誕させる文学. 小島さんの「初心」. 物語るということ. 追悼文の恐さ. 笑顔の不在. 小島さんの詩心. 謎の人. 『一寸さきは闇』の頃. 小島さんの戦争体験. 愛の記憶. 小島信夫の思い出. 四十年後の『抱擁家族』 小島信夫述 青木健述
内容紹介 現実の渕から生の深奥へと錘鉛を下ろす代表作『抱擁家族』を読みほどく評論、ともに過ごした日々、小説の胎動を秘めた言葉の数々を振り返るエッセイ、さらには発掘対談を収め、小島信夫文学の沃野を見はるかす。
要旨 現実の渕から生の深奥へと錘鉛を下ろす代表作『抱擁家族』を読みほどく評論、ともに過ごした日々、小説の胎動を秘めた言葉の数々を振り返るエッセイ、さらには発掘対談を収め、小島信夫文学の沃野を見はるかす。
目次 1 『抱擁家族』をめぐって;2 小島信夫の文法(小島信夫の文法;「階段のあがりはな」について;未完の相貌;『抱擁家族』の時代 ほか);3 謎の人(小島さんの「初心」;物語るということ;追悼文の恐さ;笑顔の不在 ほか);4 四十年後の『抱擁家族』(小島信夫×青木健)
ISBN(13)、ISBN 978-4-8010-0298-2   4-8010-0298-6
書誌番号 1113542377

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 5階人文科学 Map 910.26/コ 一般書 利用可 - 2061489323 iLisvirtual