B&Tブックス -- 今日からモノ知りシリーズ
ナノセルロースフォーラム /編   -- 日刊工業新聞社 -- 2017.11 -- 21cm -- 157p

資料詳細

タイトル トコトンやさしいナノセルロースの本
シリーズ名 B&Tブックス 今日からモノ知りシリーズ
著者名等 ナノセルロースフォーラム /編  
出版 日刊工業新聞社 2017.11
大きさ等 21cm 157p
分類 586.1
件名 セルロースナノファイバー
注記 索引あり
要旨 古くから紙や綿として利用されてきたセルロースを、ナノサイズの微細繊維とすることで、高強度、粘性、ガスバリア性、熱安定性などの機能が与えられることがわかってきた。そんな夢の材料「ナノセルロース」の製造から利用までをわかりやすく紹介。
目次 第1章 ナノセルロースってなに?(そもそも「セルロース」ってなんだろう?―地球上に莫大な量が存在する;セルロース繊維とパルプ―紙として利用するために余計な成分を取り除く ほか);第2章 どうやって作るの?(「分解」と「合成」が製法のキーテクノロジー―求める性状に合わせて適切な方法を選ぶ;TEMPO触媒酸化と攪拌―効率良くセルロースミクロフィブリルが得られる ほか);第3章 どんな性質・どうやって測定?(径と長さはナノサイズ―測定方法の国際規格化はこれから;鋼鉄の5倍の強さ、5分の1の軽さ―尺度は引張破断強さと比重 ほか);第4章 広がる用途(プラスチックへの添加―高強度・軽量複合材料を作るのが目的;高密度ポリエチレンの補強―廉価な輸入品に機能で勝負! ほか);第5章 普及に向けて(ナノセルロースは安全ですか?―環境中で分解される天然由来の物質;規格と表示基準はありますか?―世界共通のものさしでナノセルロースを評価する ほか)
ISBN(13)、ISBN 978-4-526-07767-8   4-526-07767-4
書誌番号 1113542950

所蔵

所蔵は 11 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階自然科学 Map 586.1 一般書 利用可 - 2061503326 iLisvirtual
鶴見 公開 Map 586 一般書 利用可 - 2061541511 iLisvirtual
神奈川 公開 Map 586 一般書 利用可 - 2063501592 iLisvirtual
公開 Map 586 一般書 利用可 - 2061541520 iLisvirtual
港南 公開 Map 586 一般書 利用可 - 2061518315 iLisvirtual
保土ケ谷 公開 Map 586 一般書 利用可 - 2061661002 iLisvirtual
磯子 公開 Map 586 一般書 利用可 - 2061518307 iLisvirtual
金沢 公開 Map 586 一般書 利用可 - 2061518323 iLisvirtual
港北 公開 Map 586 一般書 利用可 - 2061661010 iLisvirtual
都筑 公開 Map 586 一般書 利用可 - 2062294720 iLisvirtual
戸塚 公開 Map 586 一般書 利用可 - 2061541538 iLisvirtual