アート・ビギナーズ・コレクション --
久保智康 /著, 朝川美幸 /著   -- 東京美術 -- 2017.12 -- 26cm -- 79p

資料詳細

タイトル もっと知りたい仁和寺の歴史
シリーズ名 アート・ビギナーズ・コレクション
著者名等 久保智康 /著, 朝川美幸 /著  
出版 東京美術 2017.12
大きさ等 26cm 79p
分類 188.55
件名 仁和寺
注記 文献あり 年譜あり 索引あり
著者紹介 【久保智康】1958年、福井県生まれ。福井県立博物館学芸員、京都国立博物館研究員を経て、現在叡山学院教授、京都国立博物館名誉館員。天台宗窓安寺住職。専門は、東アジアの仏教を中心とする工芸史・考古学。主な編著書『錺金具』(『日本の美術』至文堂)ほか(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 平安時代、天皇の御願寺として創建され、幕末まで代々皇族が住職となった仁和寺。京都の真言宗御室派総本山・仁和寺の創建から現在までの1130年に及ぶ歴史を豊富な図版と詳細な解説でたどる。
目次 序章 仁和寺の二つのルーツ;第1章 創建から隆盛の時代(平安時代);第2章 宝物からみた古代・中世の仁和寺;第3章 応仁の乱での焼失と再興(室町時代~江戸時代初期);第4章 御室の文化を支えて(江戸時代初期~後期);終章 明治期から現在
ISBN(13)、ISBN 978-4-8087-1098-9   4-8087-1098-6
書誌番号 1113543615

所蔵

所蔵は 8 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
港南 公開 Map 188.5 一般書 利用可 - 2061527608 iLisvirtual
公開 Map 188.5 一般書 利用可 - 2061509499 iLisvirtual
磯子 公開 Map 188.5 一般書 利用可 - 2056904576 iLisvirtual
金沢 公開 Map 188.5 一般書 利用可 - 2061522010 iLisvirtual
港北 公開 Map 188.5 一般書 利用可 - 2061656319 iLisvirtual
都筑 公開 Map 188.5 一般書 利用可 - 2063565507 iLisvirtual
戸塚 公開 Map 188.5 一般書 利用可 - 2061578008 iLisvirtual
公開 Map 188.5 一般書 利用可 - 2061542950 iLisvirtual