人と時間の5000年の歴史 -- ブルーバックス --
織田一朗 /著   -- 講談社 -- 2017.12 -- 18cm -- 238p

資料詳細

タイトル 時計の科学
副書名 人と時間の5000年の歴史
シリーズ名 ブルーバックス
著者名等 織田一朗 /著  
出版 講談社 2017.12
大きさ等 18cm 238p
分類 535.2
件名 時計-歴史
注記 文献あり 索引あり
著者紹介 時の研究家。山口大学時間学研究所客員教授。1947年、石川県金沢市生まれ。1971年、慶應義塾大学法学部法律学科卒業。株式会社服部時計店(SEIKO時計の販売会社)入社。1997年に独立。著書には『時計の針はなぜ右回りなのか』(草思社)など多数。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 人類が「時間」の存在に気付いたのは、いまから5000年以上前のこと。古代エジプトの「日時計」から、300億年で誤差1秒の「光格子時計」まで。時代の最先端技術がつぎ込まれた時計の歴史を余すところなく解説する。
要旨 人類が「時間」の存在に気づいたのは、いまから5000年以上も前のことです。太陽の動きを利用した「日時計」から始まり、周期を人工的につくりだす「機械式時計」の誕生、精度に革命を起こした「クオーツ時計」、そして、時間の概念を変えた「原子時計」まで。時代の最先端技術がつぎ込まれた時計の歴史を余すところなく解説します。
目次 第1章 時間の発見(人類初の時計は日時計;場所を選ばない水時計 ほか);第2章 機械式時計の発明(世界初の機械式時計;なぜ高い費用で製作できたのか? ほか);第3章 腕時計の誕生(クロックとウオッチは別物;ヒゲゼンマイの発明 ほか);第4章 電子技術で誕生したクオーツ、デジタル時計(画期的だった音叉時計;クオーツ時計の実用化 ほか);第5章 超高精度時計と未来(ラジオ放送の時報を活用;標準時刻電波を腕で受信 ほか)
ISBN(13)、ISBN 978-4-06-502041-8   4-06-502041-7
書誌番号 1113547478

所蔵

所蔵は 14 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階自然科学 Map 535.2 一般書 利用可 - 2061603711 iLisvirtual
神奈川 公開 Map 535 一般書 利用可 - 2061586701 iLisvirtual
公開 Map 535 一般書 利用可 - 2061609108 iLisvirtual
港南 公開 Map 535 一般書 利用可 - 2061603738 iLisvirtual
保土ケ谷 公開 Map 535 一般書 利用可 - 2061609086 iLisvirtual
公開 Map 535 一般書 利用可 - 2061938713 iLisvirtual
磯子 公開 Map 535 一般書 利用可 - 2061596200 iLisvirtual
金沢 公開 Map 535 一般書 利用可 - 2061603754 iLisvirtual
公開 535 一般書 貸出中 - 2062206724 iLisvirtual
都筑 公開 535 一般書 貸出中 - 2062283940 iLisvirtual
戸塚 公開 Map 535 一般書 利用可 - 2064304561 iLisvirtual
公開 535 一般書 貸出中 - 2061603681 iLisvirtual
公開 Map 535 一般書 利用可 - 2061603762 iLisvirtual
瀬谷 公開 Map 535 一般書 利用可 - 2061603746 iLisvirtual