野生動物との共生 -- 学術選書 --
室山泰之 /著   -- 京都大学学術出版会 -- 2017.12 -- 19cm -- 195p

資料詳細

タイトル サルはなぜ山を下りる?
副書名 野生動物との共生
シリーズ名 学術選書
著者名等 室山泰之 /著  
出版 京都大学学術出版会 2017.12
大きさ等 19cm 195p
分類 615.86
件名 鳥獣害-日本 , ニホンザル
注記 文献あり 索引あり
著者紹介 1962年生まれ。東洋大学経営学部教授(マーケティング学科・自然科学研究室)。京都大学博士(理学)。京都大学大学院理学研究科博士後期課程(霊長類学専攻)研究指導認定。日本学術振興会特別研究員、京都大学霊長類研究所非常勤講師、科学技術振興事業団科学技術特別研究員(農林水産省森林総合研究所関西支所勤務)、京都大学霊長類研究所助手、同助教授、兵庫県立大学自然・環境科学研究所教授を経て現職。主な著書『里のサルとつきあうには─野生動物の被害管理』(京都大学学術出版会、2003年)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 野生動物と人間の生活空間に緩衝地帯がなくなるにつれて、野生動物による害が顕著になってきた。ニホンザルに焦点を当て、かれらが集落周辺に現れるようになった歴史的経緯と行動特性を紹介し、被害発生の原因を考察。ニホンザルと共生してゆく方策を探る。
要旨 野生動物と人間の生活空間に緩衝地帯がなくなるにつれて、シカやイノシシ、サルによる害が顕著になってきた。本書ではニホンザルに焦点を当て、かれらが集落周辺に現れるようになった歴史的経緯と行動特性を紹介し、被害が発生する原因を考察する。そして、農家と行政の課題とその解決方法を検討し、ニホンザルと共生してゆく方策を探る。
目次 なぜいま集落周辺に野生動物がいるのか?―これまでの経緯と現状;サルの生態と行動;野生動物がいるから「被害が起こる」?―被害発生の原因;被害対策はだれがするのか―農家主体の被害対策;行政による野生動物管理―現状と課題;行政による被害管理―行政内部の課題;捕獲で被害を減らせるか?;農家と行政―被害対策をどのように進めてゆくか;被害問題における研究者の役割;農家と都市住民―新たな関係構築の必要性;野生生物との新たな関係の構築をめざして
ISBN(13)、ISBN 978-4-8140-0121-7   4-8140-0121-5
書誌番号 1113549896
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1113549896

所蔵

所蔵は 3 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階自然科学 Map 615.8 一般書 利用可 - 2061612397 iLisvirtual
港北 公開 Map 615 一般書 利用可 - 2062252050 iLisvirtual
公開 Map 615 一般書 利用可 - 2061923090 iLisvirtual