山藤章二 /著   -- 岩波書店 -- 2017.12 -- 20cm -- 154p

資料詳細

タイトル はじめての八十歳
著者名等 山藤章二 /著  
出版 岩波書店 2017.12
大きさ等 20cm 154p
分類 914.6
著者紹介 1937年東京生まれ.武蔵野美術学校デザイン科卒業.広告会社をへて,64年独立.講談社出版文化賞(70年),文藝春秋漫画賞(71年),菊池寛賞(83年)などを受賞.04年,紫綬褒章受賞.主な著書に『山藤章二のブラック・アングル25年 全体重』(朝日新聞社)など.(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 はじめての長期入院。雑誌連載もはじめて休載。そして、入院中に迎えた80歳の誕生日。脳裏に浮かぶ事象を、筆の向くまま綴ってみた。縦横無尽、御意見無用のエッセイ集。
要旨 膝の手術のため、はじめての長期入院。「ブラック・アングル」などの雑誌連載も、はじめて休載。そして、入院中に迎えた八十歳の誕生日。―おや、今までとは違う世界が見えてきた。若いころは気付かなかったこと、思いがけない発想など、脳裏に浮かぶあれこれを、筆の向くまま綴り始めたら止まらない。入院中に蓄積された創作エネルギーを放出するかのごとく、一気にこの一冊を書き下ろした。曰く「好き嫌いで書きました」。御存知ヤマフジ節は健在である。八十歳の本音を綴る、論より感覚、御意見無用のエッセイ集。
目次 気がつけば「わけのわからんこと」だらけ(はじめての八十歳);必要のない情報に一喜一憂するのはつまらん(台風を考えた;知るを考えた ほか);「論より感覚」こそが偏屈哲学の面白さ(川柳を考えた;カネを考えた ほか);以前は“虫の眼”で、今は“鳥の眼”で世相を眺め見る(高校野球を考えた;煙草を考えた ほか);私、ただいま極めてシアワセな老人です(スポーツを考えた;痩身を考えた ほか)
ISBN(13)、ISBN 978-4-00-024486-2   4-00-024486-8
書誌番号 1113550889

所蔵

所蔵は 14 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 1階ポピュラー Map 914.6/ヤ 一般書 利用可 - 2062174750 iLisvirtual
神奈川 公開 Map 914/ヤ 一般書 利用可 - 2061964412 iLisvirtual
公開 Map 914/ヤ 一般書 利用可 - 2061662548 iLisvirtual
港南 公開 Map 914/ヤ 一般書 利用可 - 2061599110 iLisvirtual
保土ケ谷 公開 Map 914/ヤ 一般書 利用可 - 2062068240 iLisvirtual
公開 Map 914/ヤ 一般書 利用可 - 2061669178 iLisvirtual
磯子 公開 Map 914/ヤ 一般書 利用可 - 2061599048 iLisvirtual
港北 公開 914/ヤ 一般書 貸出中 - 2061662556 iLisvirtual
公開 914/ヤ 一般書 貸出中 - 2062174741 iLisvirtual
戸塚 公開 Map 914/ヤ 一般書 利用可 - 2062068232 iLisvirtual
公開 Map 914/ヤ 一般書 利用可 - 2071244388 iLisvirtual
公開 Map 914/ヤ 一般書 利用可 - 2061669208 iLisvirtual
公開 Map 914/ヤ 一般書 利用可 - 2061671695 iLisvirtual
瀬谷 公開 Map 914/ヤ 一般書 利用可 - 2061599056 iLisvirtual