今泉隆雄 /著   -- 吉川弘文館 -- 2018.1 -- 22cm -- 260,11p

資料詳細

タイトル 古代国家の地方支配と東北
著者名等 今泉隆雄 /著  
出版 吉川弘文館 2018.1
大きさ等 22cm 260,11p
分類 212
件名 東北地方-歴史 , 地方行政-日本-歴史-古代
注記 索引あり
著者紹介 1947年福島県郡山市に生まれる。1972年東北大学大学院文学研究科博士課程中退。奈良国立文化財研究所文部技官、東北大学文学部教授、東北歴史博物館館長を歴任。2013年12月31日、死去。〔主要著書〕『古代宮都の研究』(吉川弘文館、1993年)ほか。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容 内容:古代史学と考古学のあいだで. 按察使制度の一考察. 八世紀郡領の任用と出自. 古代東北の南と北. 律令国家と蝦夷. 陸奥国と石城郡. 陸奥国と白河郡. 古代南奥の地域的性格. 銘文と碑文
内容紹介 文献史学と考古学双方による研究のあり方について模索しつつ、古代史研究を牽引した著者の業績を集成。按察使や郡司など地方制度の実証的研究とともに、陸奥南部=南奥に光をあて東北古代史を見直す。
要旨 文献史学と考古学双方による研究のあり方について模索しつつ、古代史研究を牽引した著者の業績を集成。按察使や郡司など地方官の実態を解明した若き日の実証的研究と、その成果をもとに陸奥南部=南奥地域に光をあて東北古代史の捉え直しを試みた、近年の未発表稿を含む研究、合わせて七編を収録する。付録として金石文に関する論考一編を加える。
目次 古代史学と考古学のあいだで;第1部 古代国家の地方支配(按察使制度の一考察;八世紀郡領の任用と出自);第2部 古代東北の南と北(古代東北の南と北;律令国家と蝦夷;陸奥国と石城郡;陸奥国と白河郡;古代南奥の地域的性格);銘文と碑文
ISBN(13)、ISBN 978-4-642-04641-1   4-642-04641-0
書誌番号 1113551843

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 5階人文科学 Map 212 一般書 利用可 - 2062200033 iLisvirtual