山本宏子 /著   -- 青弓社 -- 2017.12 -- 21cm -- 284p

資料詳細

タイトル 太鼓の文化誌
著者名等 山本宏子 /著  
出版 青弓社 2017.12
大きさ等 21cm 284p
分類 763.85
件名 太鼓-歴史 , 民族音楽
著者紹介 東京国立文化財研究所芸能部調査員などを経て、岡山大学教授、兵庫教育大学大学院連合学校教育学研究科(博士課程)教授(兼職)。芸術修士(武蔵野音楽大学)、文学博士(大阪大学)。日本やアジアの祭り・芸能・音楽を対象に、民族音楽学・文化人類学の視点から研究している。著書に『日本の太鼓、アジアの太鼓』(青弓社)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容 内容:アイルランドの枠太鼓バウロン. バウロンの謎. 太鼓を歌おう. オスマンの戦争と平和の太鼓. 南インド、ケーララの太鼓. 南インド、ケーララの蛇神儀礼. ブータンの仏教仮面舞踊チャムにおける太鼓の機能
内容紹介 民族や地域に根ざしていて奥が深い太鼓文化。アイルランド、中欧、インド、ブータンを飛び回って音楽学と民族芸能学の視点から調査を重ねた成果を、多数の図版・写真・口太鼓とともに解説する。
要旨 太鼓は、ヨーロッパでは古くはもっぱら民俗音楽や軍隊で使われてきた。日本やインド、ブータンをはじめとするアジアの国々でも、太鼓は合図として使われてきたが、それだけでなく宗教行事の場でも多用され、宗教者自身が太鼓を打つことさえある。アイルランド、中欧、トルコ、インド、ブータンの太鼓をフィールドワークし、現地の写真や口太鼓の楽譜も所収して太鼓ワールドを描き出す。
目次 第1章 アイルランドの枠太鼓バウロン;第2章 バウロンの謎;第3章 太鼓を歌おう―唱歌で学ぶ;第4章 オスマンの戦争と平和の太鼓;第5章 南インド、ケーララの太鼓―壺型太鼓ミラーヴと音高可変太鼓イダッキャ;第6章 南インド、ケーララの蛇神儀礼―サルパ・トゥッラルと壺型弦楽器;第7章 ブータンの仏教仮面舞踊チャムにおける太鼓の機能―瞑想とアトリビューション
ISBN(13)、ISBN 978-4-7872-7407-6   4-7872-7407-4
書誌番号 1113552664

所蔵

所蔵は 4 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 5階人文科学 Map 763.8 一般書 利用可 - 2061666110 iLisvirtual
鶴見 公開 Map 763 一般書 利用可 - 2061679742 iLisvirtual
保土ケ谷 公開 Map 763 一般書 利用可 - 2061685122 iLisvirtual
瀬谷 公開 Map 763 一般書 利用可 - 2061679734 iLisvirtual