芥川龍之介を読む -- ひつじ研究叢書 --
小谷瑛輔 /著   -- ひつじ書房 -- 2017.12 -- 22cm -- 387p

資料詳細

タイトル 小説とは何か?
副書名 芥川龍之介を読む
シリーズ名 ひつじ研究叢書
著者名等 小谷瑛輔 /著  
出版 ひつじ書房 2017.12
大きさ等 22cm 387p
分類 910.268
個人件名 芥川 竜之介
注記 欧文タイトル:What is Fiction?
注記 索引あり
著者紹介 1982年、兵庫県生まれ。東京大学大学院博士課程単位取得退学、日本近代文学専攻。博士(文学)。富山大学准教授。〈主な著書〉共著に宮坂覺編『芥川龍之介と切支丹物-多声・交差・越境』(翰林書房、平成26年)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容 内容:はじめに. 不可能としての主題. 作為を隠すという作為. 「小説」の条件と「人間」性. 「新技巧派」は「迷惑な貼札」か. 「新技巧派」の面目. 告白の演技性と“探偵小説”. 成功する虚構のパラドックス. 近代日本の知と回帰する狂気. 「ボードレールの一行」の源流. 奇蹟と不可能. 切実か、不真面目か. 可能性に賭けられた伝達
内容紹介 芥川龍之介の作品は小説の安定性を脅かす存在でもあった。小説という制度を疑い、懐疑を文学的リソースとしていった芥川作品を解き明かし、言葉とは何か、小説とは何か、小説を書く人間の知性とは何かを問い返していく営みとしての小説のあり方を提示する。
目次 不可能としての主題―「羅生門」「鼻」「酒虫」;作為を隠すという作為―「手巾」;「小説」の条件と「人間」性―「芋粥」「或日の大石内蔵之助」;「新技巧派」は「迷惑な貼札」か―「羅生門の後に」「饒舌」;「新技巧派」の面目―「南瓜」;告白の演技性と“探偵小説”―「開化の殺人」;成功する虚構のパラドックス―「龍」「蜜柑」;近代日本の知と回帰する狂気―「疑惑」;「ボードレールの一行」の源流―「黒衣聖母」;奇蹟と不可能―「きりしとほろ上人伝」「じゆりあの・吉助」「尾生の信」「往生絵巻」「仙人」;切実か、不真面目か―「神聖な愚人」とメタフィクション;可能性に賭けられた伝達―「(題未定)」と坂口安吾「文学のふるさと」
ISBN(13)、ISBN 978-4-89476-889-5   4-89476-889-5
書誌番号 1113557173

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 5階人文科学 Map 910.26/ア 一般書 利用可 - 2062062625 iLisvirtual