強いられた民間人玉砕の国家責任を問う --
瑞慶山茂 /編著   -- 高文研 -- 2018.2 -- 21cm -- 567p

資料詳細

タイトル 法廷で裁かれる南洋戦・フィリピン戦 訴状編
副書名 強いられた民間人玉砕の国家責任を問う
著者名等 瑞慶山茂 /編著  
出版 高文研 2018.2
大きさ等 21cm 567p
分類 329.67
件名 戦争犯罪 , 国家賠償-日本 , 太平洋戦争(1941~1945)-被害-ミクロネシア , 太平洋戦争(1941~1945)-被害-フィリピン
著者紹介 南洋戦・フィリピン戦被害・国家賠償訴訟弁護団長。弁護士。1943年6月、南洋諸島パラオ・コロール島で生まれる。1946年沖縄県に引き揚げ。66年琉球大学法文学部卒。1971年弁護士登録。現在、月刊「軍縮問題資料」編集責任者、東京大空襲訴訟常任弁護団、沖縄・民間戦争被害者の会顧問弁護団長、「赤ちゃんの急死訴訟研究会」代表世話人、弁護士法人瑞慶山総合法律事務所代表などを務める。編著書:『法廷で裁かれる日本の戦争責任』(高文研)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
要旨 多くの民間人玉砕の戦場となった南洋戦・フィリピン戦。沖縄県出身者2万5千人以上が戦死した。戦争を遂行した国を被告に国家賠償訴訟を提起した原告らは、南の海の「あの玉砕の戦場」の地獄絵図を70年以上経っても忘れることが出来ない!!
目次 はじめに(あの玉砕の戦場を、忘れない;裁判手続の中での被告国の不誠実な態度 ほか);解説 「南洋戦・フィリピン戦」被害・国家賠償訴訟の概要(原告45名と、36名の弁護団;請求の内容 ほか);本件訴訟の「訴状」を読み解くために(原告の被害状況;太平洋戦争主要戦闘経過概略一覧);訴状 「南洋戦・フィリピン戦」被害・謝罪及び損害賠償請求事件(訴訟の目的・謝罪と償いと平和を求めて;本件訴訟の法的構成(要約) ほか);特別寄稿 南洋戦被害と国家責任(西埜章)(被告国の国家責任否定の論拠;南洋戦被害と国家責任 ほか);資料編
ISBN(13)、ISBN 978-4-87498-645-5   4-87498-645-5
書誌番号 1113558822

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階社会科学 Map 329.6 一般書 利用可 - 2062082863 iLisvirtual