表現分析に基づく新解釈の試み --
山口佳紀 /著   -- 三省堂 -- 2018.2 -- 22cm -- 406p

資料詳細

タイトル 伊勢物語を読み解く
副書名 表現分析に基づく新解釈の試み
著者名等 山口佳紀 /著  
出版 三省堂 2018.2
大きさ等 22cm 406p
分類 913.32
件名 伊勢物語-評釈
注記 索引あり
著者紹介 1940年千葉県市川市生まれ。東京大学文学部卒業、東京大学大学院博士課程中退。文学博士。現在、聖心女子大学名誉教授。元国語学会代表理事。主要著書『古代日本語文法の成立の研究』(1985年、有精堂出版、新村出賞受賞)ほか。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 その誤解はどこから来るのか。そして、どのように解決できるのか。「伊勢物語」の従来の解釈に見られる問題点に対して、古代日本語研究の泰斗が日本語学の立場から表現を分析し、新たな解釈を提示する。
要旨 『伊勢物語』は注釈の歴史も古く、かなり深く読み込まれているように思われている。しかし、一段一段読み進めていくと、そこに記された表現の真意が誤解されてきたのではないかと思われる箇所が少なくない。そして、その箇所をどう解釈するかは、当該章段全体の趣旨に対する理解を左右する問題にもなっていることがある。その誤解はどこから来るのか。そして、それはどのように解決できるのか。本書は日本語学の立場から『伊勢物語』の言語表現を分析し、新たな解釈を提示する。論証に用いる古典作品の例文には現代語訳をつけ、著者がその例文をどのように理解したかも明示した。
目次 第九段(東下り);第一〇段(たのむの雁);第一二段(盗人);第二二段(千夜を一夜に);第二三段(筒井筒);第二四段(梓弓);第二六段(もろこし船);第四九段(若草);第五〇段(鳥の子);第五一段(菊);第六〇段(花橘);第六二段(こけるから);第六四段(玉すだれ);第七五段(海松);第八三段(小野);第八五段(目離れせぬ雪);第一一三段(短き心);第一一四段(芹河行幸)
ISBN(13)、ISBN 978-4-385-36165-9   4-385-36165-7
書誌番号 1113559952
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1113559952

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 5階人文科学 Map 913.32 一般書 利用可 - 2062004463 iLisvirtual