帰一協会の挑戦と渋沢栄一 --
見城悌治 /責任編集, 飯森明子 /責任編集, 井上潤 /責任編集   -- ミネルヴァ書房 -- 2018.2 -- 22cm -- 256,6p

資料詳細

タイトル 渋沢栄一と「フィランソロピー」 2
各巻タイトル 帰一協会の挑戦と渋沢栄一
著者名等 見城悌治 /責任編集, 飯森明子 /責任編集, 井上潤 /責任編集  
出版 ミネルヴァ書房 2018.2
大きさ等 22cm 256,6p
分類 335.15
件名 経営倫理 , 帰一協会
個人件名 渋沢 栄一
注記 欧文タイトル:Shibusawa Eiichi and “Philanthropy”
注記 索引あり
著者紹介 【見城悌治】1961年生まれ。1990年 立命館大学大学院文学研究科博士後期課程単位取得退学。博士(文学)。現在 千葉大学国際教養学部准教授。著作『渋沢栄一―「道徳」と経済のあいだ』(日本経済評論社、2008年)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容 内容:帰一協会とは何か 見城悌治著. 宗教は一に帰すか 桐原健真著. 宗教統一論と国民道徳 沖田行司著. 浮田和民の帰一理想 姜克實著. 漢学から見た帰一協会 町泉寿郎著. 「精神界」の統一をめざして 見城悌治著. 澤柳政太郎のアジア主義 酒井一臣著. 成瀬仁蔵の帰一思想 辻直人著. 初期帰一協会の国際交流活動と宗教的自由主義 岡本佳子著. 「一等国」をめざす有識者グループの努力と限界 陶徳民著. 「帰一」というグローバル化と「信仰問題」 山口輝臣著
内容紹介 渋沢栄一、成瀬仁蔵、姉崎正治などの経済人、知識人が集い、結成した帰一協会。この場に集った知識人たちは、同時代の何に挑戦しようとしていたのか。協会の活動の広がり、会員たちの思想の多面性を解き明かす。
要旨 本書では、渋沢栄一、成瀬仁蔵、姉崎正治などの経済人、知識人が集い、結成した帰一協会について取り上げる。第一次世界大戦前後における日本国内、さらには国際社会における人々の相互理解と協力を意図して結成され、欧米でも賛同者がでたが、理想と現実の乖離から次第に停滞していく。帰一協会に集った知識人たちは、同時代の何に挑戦しようとしていたのか。協会の活動の広がり、会員たちの思想の多面性を解き明かす。
目次 帰一協会とは何か;第1部 近代日本における「宗教」/「道徳」と帰一協会(宗教は一に帰すか―帰一協会の挑戦とその意義;宗教統一論と国民道徳―三教会同から帰一協会へ;浮田和民の帰一理想―帰一協会との関わりについて;漢学から見た帰一協会―服部宇之吉の「儒教倫理」と日露戦後の国民道徳涵養;「精神界」の統一をめざして―渋沢栄一の挑戦);第2部 グローバル化のなかの帰一協会(澤柳政太郎のアジア主義―帰一協会講演録を中心に;成瀬仁蔵の帰一思想―その形成過程および米国への発信;初期帰一協会の国際交流活動と宗教的自由主義―成瀬仁蔵・姉崎正治の活動と米国ユニテリアンを中心に;「一等国」をめざす有識者グループの努力と限界―デューイから見た大正日本と帰一協会の人々;「帰一」というグローバル化と「信仰問題」―姉崎正治を中心に)
ISBN(13)、ISBN 978-4-623-08285-8   4-623-08285-7
書誌番号 1113561785

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階社会科学 Map 335.1 一般書 利用可 - 2062020345 iLisvirtual