都市改造と公共性の時代1895~1931年 --
伊藤之雄 /著   -- ミネルヴァ書房 -- 2018.2 -- 22cm -- 518,11p

資料詳細

タイトル 「大京都」の誕生
副書名 都市改造と公共性の時代1895~1931年
著者名等 伊藤之雄 /著  
出版 ミネルヴァ書房 2018.2
大きさ等 22cm 518,11p
分類 318.262
件名 都市計画-京都市-歴史 , 京都市-行政-歴史 , 公共事業-京都市-歴史
注記 文献あり 年表あり 索引あり
著者紹介 1952年 福井県大野市生まれ。1981年 京都大学大学院文学研究科博士課程満期退学。現在 京都大学大学院法学研究科教授(法学部教授を兼任)。主著『大正デモクラシーと政党政治』(山川出版社、1987年)ほか。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 かつて「三都」の1つであった京都は、維新後の没落と都市間競争の激化にどう立ち向かったのか。近代京都が行った2つの都市改造事業について、政治家や市職員、そして市民たちによる構想と展開を解明する。
要旨 かつて「三都」の一つであった京都は、維新後の没落と都市間競争の激化にどう立ち向かったのか。明治前期の琵琶湖疏水建設に始まり、日露戦争後の都市改造事業である三大事業(第二疏水・上下水道・道路拡張と市電)による都市近代化、そして第一次世界大戦後の周辺市町村への中心市街地拡充という都市計画事業と景観保護の始まり。本書では、近代京都が行った二つの都市改造事業について、政治家や市職員、そして市民たちによる構想と展開を解明する。
目次 日本の近代都市の歴史と都市の未来;第1部 三大事業―日清・日露戦争後の近代京都の形成(日清戦争後の都市改造事業の胎動;カリスマ市長と三大事業計画;三大事業の展開と完成);第2部 都市計画事業―第一次世界大戦後の「大京都」の形成(都市計画事業の思想と公共性;「大京都」を目指す都市計画事業計画;戦後不況と都市計画事業反対運動;歴史的景観問題の本格的登場と公共性;市長不在下の市幹部技術職員の事業計画推進;市民・市議と市幹部技術職員による公共性の決定;戦後不況下の都市計画事業の推進);近代京都の都市改造から考える
ISBN(13)、ISBN 978-4-623-08117-2   4-623-08117-6
書誌番号 1113561789

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階社会科学 Map 318.2 一般書 利用可 - 2062085650 iLisvirtual