ベスト新書 --
小谷野敦 /著   -- ベストセラーズ -- 2018.2 -- 18cm -- 231p

資料詳細

タイトル 司馬遼太郎で読み解く幕末・維新
シリーズ名 ベスト新書
著者名等 小谷野敦 /著  
出版 ベストセラーズ 2018.2
大きさ等 18cm 231p
分類 910.268
件名 日本-歴史-江戸末期 , 明治維新
個人件名 司馬 遼太郎
注記 年表あり
著者紹介 1962年(昭和37)生まれ。作家・比較文学者。東京大学文学部英文科卒業、同大学院比較文学比較文化専攻博士課程修了。学術博士。著書に『もてない男』など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 幕末・維新を舞台とした司馬遼太郎の小説・評論等を通して、幕末・維新を再考。西郷隆盛は本当に偉人だったのか?攘夷とは何か?司馬はなぜ天皇論を避けたのか?「難解な幕末・維新」という時代の深層を、比較文学者が紐解く。
要旨 明治維新とは攘夷をやると思わせて、討幕を行った詐欺である!難解な幕末・維新を司馬小説を通して再考する!
目次 司馬遼太郎から学んだこと「言いすぎてはいけない」;私の司馬遼太郎;幕末と「攘夷」;攘夷を掲げて維新をやり攘夷をやらなかった詐欺;西郷隆盛は偉人か?;『坂の上の雲』より、『ポーツマスの旗』;『胡蝶の夢』と司馬凌海―あるお伽噺;江藤新平と乃木希典;明治維新型だった太閤秀吉;中国が舞台の司馬作品;司馬における女性;司馬を愛する作家たち;「歴史小説」の終わり―小説やドラマの宿命;思い出
ISBN(13)、ISBN 978-4-584-12572-4   4-584-12572-4
書誌番号 1113562262

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 5階人文科学 Map 910.26/シ 一般書 利用可 - 2062085790 iLisvirtual
保土ケ谷 公開 Map 910/シ 一般書 利用可 - 2062186235 iLisvirtual