音声読み上げ、文字の色やサイズの変更をする場合はこちら
横浜市立図書館蔵書検索ページ
トップメニュー
詳細検索
ジャンル検索
新着・本紹介
お知らせ
レファレンス
(調べもの・相談)
Myライブラリ
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
【図書】
こんにちは
谷川俊太郎
/著 --
ナナロク社 -- 2018.1 -- 20cm -- 187p
予約申込
本棚へ
資料詳細
タイトル
こんにちは
著者名等
谷川俊太郎
/著
出版
ナナロク社 2018.1
大きさ等
20cm 187p
分類
918.68
注記
付:ポストカード(1枚)
注記
著作目録あり
注記
会期・会場:2018年1月13日(土)-3月25日(日) 東京オペラシティアートギャラリー 主催:公益社団法人東京オペラシティ文化財団、朝日新聞社
著者紹介
1931年東京生まれ。1952年第一詩集『二十億光年の孤独』を刊行。近年では、詩を釣るiPhoneアプリ『谷川』など、詩の可能性を広げる新たな試みにも挑戦している。『生きる』(松本美枝子との共著 ナナロク社)など著書多数。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介
詩人・谷川俊太郎が書いた。撮った。撮られた。詠んだ。話した。訊いた。答えた。谷川さんの詩心と暮らしにふれる、ちいさな本。東京オペラシティ「谷川俊太郎展」関連書籍。
要旨
詩人・谷川俊太郎が書いた。撮った。撮られた。詠んだ。話した。訊いた。答えた。ちいさな本。名作・新作詩22篇。俳号“俊水”初公開の二十句。川島小鳥、6年にわたる撮り下ろし。小山田圭吾との30数年ぶり再会対談。谷川俊太郎の3.3の質問。すごい回答者全16名。
目次
写真(2012年南阿佐ヶ谷;2012年北軽井沢;2013年佐渡;2017年南阿佐ヶ谷);俳句―俊水二十句;写真とことば―身近なもの・あれこれ(写真・谷川俊太郎);詩―或はネリリしキルルしハララしているか;対談―85/48 対談・小山田圭吾(写真・森栄喜);質問―谷川俊太郎の3.3の質問;資料―谷川俊太郎書誌
ISBN(13)、ISBN
978-4-904292-79-2 4-904292-79-0
書誌番号
1113562865
URL
https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1113562865
ページの先頭へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
別置
請求記号
資料区分
状態
取扱
資料コード
中央
5階人文科学
Map
918.6/タ
一般書
利用可
-
2062085617
ページの先頭へ