漱石言行録 --
〔夏目金之助 /著〕   -- 岩波書店 -- 2018.2 -- 20cm -- 633p

資料詳細

タイトル 定本漱石全集 別巻
各巻タイトル 漱石言行録
著者名等 〔夏目金之助 /著〕  
出版 岩波書店 2018.2
大きさ等 20cm 633p
分類 918.68
注記 付:月報 14(10p 19cm)
内容 内容:『墨汁一滴』より 正岡子規著. 漱石と子規 赤木格堂著. 漱石と自分 狩野亨吉著. 予備門時代の漱石 太田達人著. 意地張で親切 坊主になる勧告 中村是公著. 夏目君と僕と僕の家 斎藤阿具著. 漱石の思ひ出 松本文三郎著. 学生時代の夏目君 大塚保治著. 夏目君の書簡 菅虎雄著. 熊本時代の漱石と米山天然居士 長谷川貞一郎著. 思ひ出るまゝ〈短歌二十首〉 寺田寅彦著. 夏目漱石先生の追憶 寺田寅彦著. 夏目先生の追憶 真鍋嘉一郎著. 松山から熊本 山本信博著. 乞食の詩が縁 湯浅廉孫著. 夏目君の片鱗 藤代素人著. ロンドン時代の夏目さん 長尾半平著. 漱石先生のロンドン生活 渡辺春渓著. 朋に異邦に遇ふ 岡倉由三郎著. 漱石さんのロンドンにおけるエピソード 土井晩翠著. 大学教授時代 畔柳芥舟著. 大学と漱石 浜尾新著. 漱石先生の沙翁講義振り 布施知足著. 文学論前後 野間真綱著. 「文学論」の頃 松浦一著 ほか52編
内容紹介 直接に知る人々が書き記した、友として、文豪として、夫として、父としての夏目漱石。松根東洋城「漱石先生と共に」など4編を増補。漱石全集別巻。
要旨 正岡子規、寺田寅彦、小宮豊隆、岡本一平、津田青楓、鈴木三重吉、中勘助、芥川龍之介、野上弥生子、泉鏡花、そして妻、子どもたち、直接に知る人びとが語るそれぞれの漱石。
目次 『墨汁一滴』より(正岡子規);漱石と子規(赤木格堂);漱石と自分(狩野亨吉);予備門時代の漱石(太田達人);意地張で親切 坊主になる勧告(中村是公);夏目君と僕と僕の家(斎藤阿具);漱石の思ひ出(松本文三郎);学生時代の夏目君(大塚保治);夏目君の書簡(菅虎雄);熊本時代の漱石と米山天然居士(長谷川貞一郎)〔ほか〕
ISBN(13)、ISBN 978-4-00-092849-6   4-00-092849-X
書誌番号 1113567557

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 5階人文科学 Map 918.6/ナ 一般書 利用可 - 2062126461 iLisvirtual
保土ケ谷 公開 Map 918/ナ 一般書 利用可 - 2062170568 iLisvirtual