学校教育の理想と現実 -- 講談社現代新書 --
小針誠 /著   -- 講談社 -- 2018.3 -- 18cm -- 268p

資料詳細

タイトル アクティブラーニング
副書名 学校教育の理想と現実
シリーズ名 講談社現代新書
著者名等 小針誠 /著  
出版 講談社 2018.3
大きさ等 18cm 268p
分類 371.5
件名 アクティブラーニング , 日本-教育-歴史-明治以後
注記 文献あり
著者紹介 1973年、福島県生まれ、栃木県育ち。慶應義塾大学文学部卒業、東京大学大学院教育学研究科博士課程修了。博士(教育学)。専門は教育社会学・教育社会史。同志社女子大学現代社会学部准教授などを経て、現在、青山学院大学教育人間科学部准教授。著書に、『教育と子どもの社会史』(梓出版社)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 2020年教育改革の目玉であるアクティブラーニングは教室でほんとうに実践できるのか。大学入試は適切に運用されるのか。そもそもよいことなのか。「学び」の近現代史を辿りながら、現在の教育改革の問題に迫る。
要旨 2020年教育改革の先はバラ色の未来なのか?学力は向上するのか?学力格差はどうなるのか?学校や教師の負担は?新しい大学入試は?“学び”の近現代史を辿り、教育改革を疑う。
目次 第1章 アクティブラーニング/主体的・対話的で深い学びとは何か(授業が変わる 学びが変わる;大学の授業改革―第一期 ほか);第2章 近代教育史の“アクティブラーニング”―大正新教育・戦時下新教育(近代学校の矛盾と「教育改造」;成城小学校の自学自習―ドルトン・プラン ほか);第3章 戦後教育史の“アクティブラーニング”―戦後新教育・民間教育研究運動(戦後教育改革;戦後新教育の展開―カリキュラムの自主編成 ほか);第4章 平成教育史の“アクティブラーニング”―新しい学力観・総合的な学習の時間(平成教育史を描く;「ゆとり」の登場 ほか);第5章 未来のアクティブラーニングに向けて(歴史から何を学ぶか;実践上の課題―教室で実践できるのか ほか)
ISBN(13)、ISBN 978-4-06-288471-6   4-06-288471-2
書誌番号 1113572302
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1113572302

所蔵

所蔵は 5 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階社会科学 Map 371.5 一般書 利用可 - 2062118299 iLisvirtual
神奈川 公開 Map 371 一般書 利用可 - 2065592552 iLisvirtual
保土ケ谷 公開 371 一般書 貸出中 - 2064129727 iLisvirtual
公開 Map 371 一般書 利用可 - 2062221898 iLisvirtual
瀬谷 公開 Map 371 一般書 利用可 - 2062335222 iLisvirtual