拡張する文化政策 --
小林真理 /編   -- 東京大学出版会 -- 2018.3 -- 22cm -- 231p

資料詳細

タイトル 文化政策の現在 2
各巻タイトル 拡張する文化政策
著者名等 小林真理 /編  
出版 東京大学出版会 2018.3
大きさ等 22cm 231p
分類 709
件名 文化政策
注記 欧文タイトル:Cultural Policy Studies
著者紹介 東京大学大学院人文社会系研究科教授 主要著書に『文化権の確立に向けて:文化振興法の国際比較と日本の現実』(勁草書房)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容 内容:文化政策のパラダイム変化 李知映著. 文化施設とは何か 新藤浩伸著. 英国のアーツ・センター・ムーブメント 菅野幸子著. 芸術祭とアートプロジェクトは、新たな制度となりうるか? 佐藤李青著. 地域アイデンティティ再構築 長嶋由紀子著. 文化政策とソーシャル・インクルージョン 中村美帆著. 国際文化交流と文化外交 武田康孝著. 創造都市と創造産業の隆盛 菅野幸子著. メセナ〈企業の文化支援〉論 伊藤裕夫著. 指定管理者制度時代の文化振興財団の課題と展望 小林真理著. 中間支援の可能性と課題 佐藤李青著. アートNPOの展開と実態 吉澤弥生著. 参加と協働の具現化 土屋正臣著
要旨 文化政策の拡がりを知る。地域・企業・都市―多様化する文化政策はどのように深化し、何に貢献するのか。其処此処にある文化政策を学ぶ。
目次 第1部 領域(文化政策のパラダイム変化―創作者中心から享受者中心へ;文化施設とは何か―建物と人の距離;英国のアーツ・センター・ムーブメント;芸術祭とアートプロジェクトは、新たな制度となりうるか?―プロジェクトからインスティテューションへ);第2部 政策概念(地域アイデンティティ再構築―フランス都市文化政策の戦略化;文化政策とソーシャル・インクルージョン―社会的包摂あるいは社会包摂;国際文化交流と文化外交―「アジア」の文化理解を一例として;創造都市と創造産業の隆盛);第3部 担い手の多様化(メセナ(企業の文化支援)論;指定管理者制度時代の文化振興財団の課題と展望;中間支援の可能性と課題―築港ARCとアーツコミッション・ヨコハマ;アートNPOの展開と実態―公共の新たな担い手として;参加と協働の具現化―市民参加型フィールドワークから博物館建設へ)
ISBN(13)、ISBN 978-4-13-003496-8   4-13-003496-0
書誌番号 1113574946
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1113574946

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 5階人文科学 Map 709 一般書 利用可 - 2062162581 iLisvirtual