柴田依子 /著   -- 角川文化振興財団 -- 2018.1 -- 20cm -- 213p

資料詳細

タイトル 和歌と俳句のジャポニスム
著者名等 柴田依子 /著  
出版 角川文化振興財団 2018.1
大きさ等 20cm 213p
分類 911.102
件名 ジャポニスム , 和歌 , 俳諧
注記 欧文タイトル:Un Japonisme poetique:waka et haiku
注記 文献あり
著者紹介 横浜国立大学学芸学部卒業。植物学者柴田治(元信州大学理学部高地生物学教授)と結婚。信州大学人文学部大学院人文科学研究科修了(修士論文「リルケの俳句世界と『薔薇詩集 Les Roses』)。フランス国立東洋言語文化研究所(INALCO)に留学、博士論文(「ポール=ルイ・クーシューと日本―その生涯とフランスにおける俳句受容」)を国際日本文化研究所センターに提出、学術博士となる。翻訳(共訳)書にP.=L.クーシュー著『明治日本の詩と戦争―アジアの賢人と詩人』(みすず書房、1999年)、著書『俳句のジャポニスム クーシューと日仏文化交流』(角川学芸出版、2010年)でジャポニスム学会賞受賞。ジャポニスム学会、東大比較文學會、日本国際比較文学会、Rilke-Gesellschaft会員。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 19世紀後半からヨーロッパでジャポニスムが流行し、和歌と俳句もその芸術に大きな影響を与えた。和歌と俳句の凝縮された豊かな世界がリルケら文学者や音楽家の心をとらえ、数々の創作や作曲が行われた実態を検証する。
ISBN(13)、ISBN 978-4-04-876458-2   4-04-876458-6
書誌番号 1113575697

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 5階人文科学 Map 911.1 一般書 利用可 - 2062299072 iLisvirtual