近年の災害対応の教訓を活かす --
室田哲男 /著   -- 近代消防社 -- 2018.3 -- 21cm -- 172p

資料詳細

タイトル 自治体の災害初動対応
副書名 近年の災害対応の教訓を活かす
著者名等 室田哲男 /著  
出版 近代消防社 2018.3
大きさ等 21cm 172p
分類 317.79
件名 救急業務 , 災害救助 , 地方行政-日本
注記 索引あり
著者紹介 昭和34年12月5日生。昭和59年3月、東京工業大学大学院社会工学専攻修了。昭和59年4月、自治省入省。平成15年4月、福岡県総務部次長、総務部理事。平成19年7月、総務省自治行政局合併推進課長。平成20年11月、国土交通省河川局水政課長。平成23年1月、総務省自治行政局地域政策課長、平成24年4月、同消防庁総務課長、平成25年6月、同消防庁国民保護・防災部長を経て、平成27年7月、広島市副市長。平成29年7月、危険物保安技術協会理事長。主な著書「欧州統合とこれからの地方自治」日本法制学会ほか。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
要旨 幾多の災害の応急対応に当たった著者自身の経験と反省を基に、迅速かつ的確な初動対応と、そのために必要となる「事前の備え」について解説した唯一の書!
目次 第1章 近年の災害における初動対応とその課題(平成25年伊豆大島土砂災害;平成27年常総市鬼怒川水害;平成28年台風第10号災害);第2章 市町村の災害初動対応と「事前の備え」(大規模災害の初動時に求められる対応;迅速かつ的確な初動対応のための「事前の備え」);第3章 平成26年広島豪雨災害を踏まえた警戒・避難システムの見直し(降雨の状況と被害の概要;広島市の初動対応の状況;平成26年広島豪雨災害を踏まえた警戒・避難システムの大幅な見直し;最近の警戒・避難システムの運用・見直しの状況);第4章 大規模災害の初動時における都道府県の役割(市町村の危機対応に対する支援;被害情報の迅速な収集・報告;都道府県内の防災関係機関等との連絡調整;迅速かつ的確に危機対応するために)
ISBN(13)、ISBN 978-4-421-00910-1   4-421-00910-5
書誌番号 1113575946

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階社会科学 Map 317.7 一般書 利用可 - 2062183546 iLisvirtual