成立の起源から「社会的忌避」をめぐる分裂・分立の歴史まで --
大河原眞美 /著   -- 明石書店 -- 2018.3 -- 20cm -- 221,5p

資料詳細

タイトル アメリカ史のなかのアーミッシュ
副書名 成立の起源から「社会的忌避」をめぐる分裂・分立の歴史まで
著者名等 大河原眞美 /著  
出版 明石書店 2018.3
大きさ等 20cm 221,5p
分類 198.99
件名 アーミッシュ派-歴史
注記 文献あり 索引あり
著者紹介 上智大学外国語学部英語学科、ウィスコンシン大学マディソン校(英語言語学修士)、シドニー大学(法言語学博士)。高崎経済大学地域政策学部教授・国際交流センター長。家事調停委員、群馬県労働委員会公益委員。現代アメリ力社会で18世紀の生活を堅持しているアーミッシュの英語とドイツ語の使用の研究をしているうちに、アーミッシュが当事者となった裁判を目の当たりにする。それを契機にアーミッシュの裁判に関心を持つようになる。著書に、『裁判からみたアメリカ社会』(明石書店、1998年)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 近代文明に背を向けた、特異な存在であるアーミッシュ。アーミッシュを歴史的に考察し、アーミッシュがアメリカに移民したからこそ存続しており、ひとつのマイノリティーとしてアメリカの多様性を体現していることを、アメリカ史と重ね合わせながら示す。
目次 アーミッシュの概要;ヤコブ・アマンの軌跡(1644年?~1730年?);アーミッシュの成立(1693年);アメリカに渡ったヨーロッパ人(16世紀から18世紀);アメリカの建国に向けて;アメリカに来たアーミッシュとヨーロッパに残ったアーミッシュ(19世紀);フロンティアの西方移動;分裂;さらなる分裂;ビッグヴァリーのアーミッシュ;アーミッシュの社会的制裁;人口増加
ISBN(13)、ISBN 978-4-7503-4635-9   4-7503-4635-7
書誌番号 1113577428

所蔵

所蔵は 3 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 5階人文科学 Map 198.9 一般書 利用可 - 2062189498 iLisvirtual
公開 Map 198 一般書 利用可 - 2062298599 iLisvirtual
都筑 公開 Map 198 一般書 利用可 - 2062329290 iLisvirtual