一官僚の矜持と苦節 -- 霞が関での日々 --
石原信雄 /〔述〕, 石原信雄回顧談編纂委員会 /編集   -- ぎょうせい -- 2018.4 -- 22cm -- 263p

資料詳細

タイトル 石原信雄回顧談 第2巻
副書名 一官僚の矜持と苦節
各巻タイトル 霞が関での日々
著者名等 石原信雄 /〔述〕, 石原信雄回顧談編纂委員会 /編集  
出版 ぎょうせい 2018.4
大きさ等 22cm 263p
分類 289.1
個人件名 石原 信雄
注記 年表あり
著者紹介 【石原信雄】(財)地方自治研究機構会長。大正15年群馬県佐波郡剛志村で生まれる。昭和27年東京大学法学部政治学科卒業。地方自治省入省。平成7年内閣官房副長官退任。平成8年財団法人地方自治研究機構理事長(平成18年から会長、現在に至る)。平成12年勲一等旭日綬章受章。平成30年現在、(一社)日本躾の会名誉会長ほか(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
要旨 自治官僚として今日の地方財政制度の基盤を築き、内閣官房副長官として7人の総理に仕え、激動期を生き抜いてきた石原信雄氏の足跡!
目次 第1巻 我が人生を振り返る(公務員の仕事とは;茨城県庁時代;鹿児島県庁時代 ほか);第2巻 霞が関での日々―自治官僚として(入庁から自治庁財政課で「見習い」として;自治庁財政課(交付税課兼務)課長補佐時代;財政課長から審議官(地方財政担当)、財政局長、自治事務次官として ほか);第3巻 官邸での日々―内閣官房副長官として(後藤田さんのこと;竹下政権;宇野政権 ほか)
書誌番号 1113578979

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 5階人文科学 Map 289/イ 一般書 利用可 - 2064108932 iLisvirtual