ひとと自然をつなぐ --
筑波大学自然保護寄附講座 /編   -- 筑波大学出版会 -- 2018.4 -- 21cm -- 241p

資料詳細

タイトル 自然保護学入門
副書名 ひとと自然をつなぐ
著者名等 筑波大学自然保護寄附講座 /編  
出版 筑波大学出版会 2018.4
大きさ等 21cm 241p
分類 519.8
件名 自然保護
注記 欧文タイトル:Introduction to Nature Conservation Studies
注記 索引あり
内容 内容:自然保護の概念 吉田正人著. 自然保護の変遷 吉田正人著. 地圏の成り立ち 指田勝男〔ほか〕著 鎌田祥仁〔ほか〕著 角替敏昭〔ほか〕著. 陸域の生態系 上條隆志著. 海洋の生態系 和田茂樹著. 地球温暖化と海洋の環境変動 和田茂樹著. 生物多様性 佐伯いく代著. 自然保護に関連する法制度 吉田正人著. 保護地域とその管理 伊藤太一著. 野生生物管理 佐方啓介著 武正憲著 吉田正人著. エコツーリズム 武正憲著. 景観づくりから始まる自然保護 伊藤弘著. 遺産保護における自然と文化の連携 Maya Ishizawa著 吉田正人訳. 自然保護のためのモニタリング 武正憲著 和田茂樹著 佐伯いく代著
要旨 自然保護学の基礎となる、自然保護の概念と歴史、地球の他圏・気圏・水圏・生物圏とその保護、自然保護に関する法制度、保護地域、野生生物、エコツーリズム、景観保護、世界遺産などの具体的なテーマと自然保護に関するモニタリング調査法を紹介している。初めて、自然保護を学ぶ学生はもちろん、自然保護の実務者も座右に置きたい一冊である。
目次 第1部 自然保護総論(自然保護の概念;自然保護の変遷);第2部 自然保護の対象となる自然とその仕組み(地圏の成り立ち;陸域の生態系;海洋の生態系 ほか);第3部 自然保護を実現するための仕組み(自然保護に関連する法制度;保護地域とその管理;野生生物管理 ほか)
ISBN(13)、ISBN 978-4-904074-50-3   4-904074-50-5
書誌番号 1113580894

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
保土ケ谷 公開 519.8 一般書 貸出中 - 2064817380 iLisvirtual
公開 Map 519.8 一般書 利用可 - 2064817372 iLisvirtual