編纂と受容の歴史 --
遠藤慶太 /編, 河内春人 /編, 関根淳 /編, 細井浩志 /編   -- 八木書店古書出版部 -- 2018.4 -- 22cm -- 522p

資料詳細

タイトル 日本書紀の誕生
副書名 編纂と受容の歴史
著者名等 遠藤慶太 /編, 河内春人 /編, 関根淳 /編, 細井浩志 /編  
出版 八木書店古書出版部 2018.4
大きさ等 22cm 522p
分類 210.3
件名 日本書紀-評釈-歴史
著者紹介 【遠藤慶太】皇學館大学文学部教授。日本古代史。〔主な著作〕『平安勅撰史書研究』(皇學館大学出版部,2006年)他多数。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容 内容:日本書紀研究の現在 荊木美行著. 日本書紀の写本 石上英一著. 天皇記とその前後 関根淳著. 古事記と帝紀 遠藤慶太著. 日本書紀系図一巻と歴史意識 河内春人著. 百済三書と日本書紀 廣瀬憲雄著. 記紀神話・伝承における素材・文学性・政治性 榎村寛之著. 日本書紀の暦日について 細井浩志著. 日本書紀神代巻における類書利用 髙田宗平著. 木簡と日本書紀の用字 市大樹著. 記事の形成 笹川尚紀著. 神話の形成と日本書紀の編纂 久禮旦雄著. 日本紀講書と受容 長谷部将司著. 日本書紀古訓論 是澤範三著. 中世日本紀 原克昭著. 吉田家と日本書紀 平沢卓也著
内容紹介 日本最初の「正史」はどのように編まれ、読み継がれたのか。最新研究成果をふまえ、多彩な研究分野の21名が書き下ろした、日本書紀本文を読む前の入門書。日本書紀の代表的な古写本8点をカラー掲載。主要写本一覧、関連史料集、文献目録など、付録多数。
要旨 日本最初の「正史」はどのように編纂され、読み継がれたのか。最新の研究成果をふまえ、多彩な分野の研究者21名が日本書紀を読む前に知らなくてはならない事項を書き下ろし。
目次 1部 総論―日本書紀研究とは何か(日本書紀研究の現在;日本書紀の写本);2部 日本書紀の前史(天皇記とその前後;古事記と帝紀 ほか);3部 日本書紀の成立(記紀神話・伝承における素材・文学性・政治性;日本書紀の暦日について―雄略紀を中心に ほか);4部 日本書紀の受容と展開(日本紀講書と受容―八世紀における日本書紀の普及について;日本書紀古訓論 ほか);付録(日本書紀訓点本諸本一覧;日本書紀関係記事史料集 ほか)
ISBN(13)、ISBN 978-4-8406-2225-7   4-8406-2225-6
書誌番号 1113587916

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 5階人文科学 Map 210.3 一般書 利用可 - 2059859377 iLisvirtual