• NEW

河出文庫 --
石井桃子 /著   -- 河出書房新社 -- 2018.5 -- 15cm -- 277p

資料詳細

タイトル 新しいおとな
シリーズ名 河出文庫
著者名等 石井桃子 /著  
出版 河出書房新社 2018.5
大きさ等 15cm 277p
分類 019.5
件名 読書 , 児童文学 , 絵本
注記 2014年刊をもとに、新たに数篇入れ替え、再編集
内容 内容:私の読書. 子どもにとって、絵本とは何か. 幼い子どもと絵本を結びつけよう. 幼児の記憶と思いあわせて. 子どもたちの選ぶ本. ひとりひとりの子ども. 大人になって. 子どものすがたの内と外. 親と子のつながり. 子どもとマス・コミ. いろいろな子どもたち. 戦争を子にどう話すか. 「えたいの知れない」子どもたち. 家庭文庫研究会会報. ファンタジーについて. 本棚. 子供の図書館白林少年館の企について. 「かつら文庫」三カ月. 「かつら文庫」一年記. 本を通してたのしい世界へ. S君の読書歴. 児童図書館への願い. たいせつな児童図書館. 夏休みの読書. うつつをぬかす本 ほか10編
内容紹介 石井桃子は、「子どもの本」は根源的に「人間の本」であるという信念のもと、子どもと本を結ぶことを生涯の仕事とした。子どもにとってよい本とは?ゆたかな読書体験と「かつら文庫」の実践から生まれた、子ども、読書、絵本、本づくりをめぐる随筆集。
要旨 石井桃子は、「子どもの本」は根源的に「人間の本」であるという信念のもと、子どもと本を結ぶことを生涯の仕事とした。子どもにとってよい本とは?児童図書館の必要性、読み聞かせの秘訣など、幼時のゆたかな読書体験、子どもの本の編集・翻訳・創作、かつら文庫での実践を通して学んだことを、惜しみなく、やさしいことばで伝えてくれる。
目次 私の読書;子どもにとって、絵本とは何か;幼い子どもと絵本を結びつけよう;幼児の記憶と思いあわせて;子どもたちの選ぶ本;ひとりひとりの子ども;大人になって;子どものすがたの内と外;親と子のつながり;子どもとマス・コミ〔ほか〕
ISBN(13)、ISBN 978-4-309-41611-3   4-309-41611-X
書誌番号 1113588377

所蔵

所蔵は 5 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 1階ポピュラー Map 児童書研 914.6/イ 一般書 利用可 - 2063271287 iLisvirtual
神奈川 公開 Map 児童書研 019 一般書 利用可 - 2073198774 iLisvirtual
保土ケ谷 公開 Map 児童書研 019 一般書 利用可 - 2076374956 iLisvirtual
港北 公開 Map 児童書研 914/イ 一般書 利用可 - 2064385634 iLisvirtual
瀬谷 公開 Map 児童書研 914/イ 一般書 利用可 - 2059324422 iLisvirtual