銅鐸、明刀銭、多紐鏡をめぐって -- PHP新書 --
大平裕 /著   -- PHP研究所 -- 2018.5 -- 18cm -- 217p

資料詳細

タイトル 卑弥呼以前の倭国五〇〇年
副書名 銅鐸、明刀銭、多紐鏡をめぐって
シリーズ名 PHP新書
著者名等 大平裕 /著  
出版 PHP研究所 2018.5
大きさ等 18cm 217p
分類 210.27
件名 日本-外国関係-中国-歴史 , 日本-外国関係-朝鮮-歴史 , 弥生式文化時代 , 遺跡・遺物
注記 文献あり 年表あり
著者紹介 1939年生まれ。東京都出身。東京教育大学附属高校より慶應義塾大学法学部政治学科へ進み、62年古河電気工業に入社。同社海外事業部第一営業部長、監査役、常任監査役を経て2001年退社。現在は大平正芳記念財団の代表を務める。著書に『日本古代史 正解』(講談社)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 殷末期や周において、すでに日本と大陸王朝とのあいだに交流がもたれていたことが判明した。卑弥呼が登場する以前500年間の、大陸と日本との交流の足跡を、銅鐸、明刀銭、多鈕鏡をはじめとする出土品と遺跡群、『山海経』等の古代文献を通じて辿りなおす。
ISBN(13)、ISBN 978-4-569-84089-5   4-569-84089-2
書誌番号 1113590923
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1113590923

所蔵

所蔵は 3 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
金沢 公開 Map 210.2 一般書 利用可 - 2059878991 iLisvirtual
公開 Map 210.2 一般書 利用可 - 2072816407 iLisvirtual
公開 Map 210.2 一般書 利用可 - 2063143114 iLisvirtual