人口5万人・兵庫県小野市の挑戦 --
宇惠一郎 /著   -- 日経BP社 -- 2018.5 -- 19cm -- 215p

資料詳細

タイトル 20XX年地方都市はどう生きるか
副書名 人口5万人・兵庫県小野市の挑戦
著者名等 宇惠一郎 /著  
出版 日経BP社 2018.5
大きさ等 19cm 215p
分類 318.264
件名 小野市-行政
著者紹介 1953年三重県生まれ。早稲田大学第一文学部卒業後、商社勤務を経て読売新聞東京本社入社。地方部、社会部、国際部記者、編集委員を経験。この間、二度のソウル支局長。2013年に退職後、フリーとして活動。著書に『理解と誤解』(国書刊行会)他。1997年に北朝鮮評論活動で、韓国の第1回サムスン言論賞(海外部門)受賞。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容 内容:人口5万人でもここまでできる. 白熱対談5万人・小野市長vs150万人・神戸市長 蓬莱務述 久元喜造述
内容紹介 半数の自治体が消滅する2040年。「行政も経営」の掛け声の下、民間企業出身の小野市長が取り組んだ20年の改革の軌跡を描く。5万人・小野市長(蓬莱務)vs150万人・神戸市長(久元喜造)の白熱の対談を収録。
要旨 半数の自治体が消滅する2040年―、「行政も経営」の掛け声の下、民間企業出身の小野市長が取り組んだ20年の改革の軌跡をジャーナリストが描く。5万人・小野市長(蓬莱務)vs150万人・神戸市長(久元喜造)の白熱対談を収録。
目次 第1部 人口5万人でもここまでできる―兵庫県小野市の闘い(自治体は企業である;改革の実践;住みやすいまちを目指して);第2部 白熱対談 5万人・小野市長vs150万人・神戸市長(定数削減・財政再建から業務の広域化・クラウド化への転換;住民サービス競争への賛否;地方議会はどうあるべきか?);対談を終えて 首長の使命とは理想への道のりを示すこと(蓬莱務・小野市長)
ISBN(13)、ISBN 978-4-8222-5567-1   4-8222-5567-0
書誌番号 1113591409

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階社会科学 Map 318.2 一般書 利用可 - 2064149841 iLisvirtual