歩ける、またげる、愉しめる -- 中公新書 --
西村まさゆき /著   -- 中央公論新社 -- 2018.5 -- 18cm -- 179p

資料詳細

タイトル ふしぎな県境
副書名 歩ける、またげる、愉しめる カラー版
シリーズ名 中公新書
著者名等 西村まさゆき /著  
出版 中央公論新社 2018.5
大きさ等 18cm 179p
分類 291.04
件名 日本-地誌 , 日本-行政区画
注記 文献あり
著者紹介 1975年、鳥取県生まれ。イッツ・コム「デイリー・ポータルZ」など、主にインターネットサイトで、地図や地名、県境など地理に関する記事や、国語辞典に関する記事等を執筆。著書『「ファミマ入店音」の正式なタイトルは「大盛況」に決まりました。』(笠倉出版社、2016)ほか。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 ショッピングセンターを分断する県境、一村丸ごと飛び地の県境、幅1メートル×長さ8キロの盲腸県境…。なぜこんな県境が生まれたのか、実際に現地に行ってみると何があるのか。県境マニアが全国13ヶ所の県境を地図と写真で案内する。
要旨 地図を詳しく見ていくと、日本各地に複雑怪奇な県境が存在する。ショッピングセンターの売り場を分断している、一つの村が丸ごと他県に囲まれている、盲腸県境が幅1メートル×長さ8キロにわたって細長く続く、実際の県境からだいぶ離れたところに「県境」バス停がある…。こんな県境が、なぜ生まれたのか?実際に行ってみると何があるのか?地元の人は不便ではないのか?県境マニアが全国13ヵ所の県境を検証。
目次 練馬に県境がひと目でわかる場所があるので見に行った;店舗内に県境ラインが引かれているショッピングモール;東京都を東西に一秒で横断できる場所;「峠の国盗り綱引き合戦」で浜松と飯田が仲良すぎて萌え死にそう;蓮如の聖地に県境を見に行く;標高二〇〇〇メートルの盲腸県境と危険すぎる県境;福岡県の中に熊本県が三ヵ所もある場所;日本唯一の飛び地の村で水上の県境をまたぐ;県境から離れたところにある「県境」というバス停;埼玉、栃木、群馬の三県境が観光地化している?;湖上に引かれた県境を見に行く;カーナビに県境案内をなんどもさせたかった;町田市、相模原市の飛び地の解消について担当者に話を聞く
ISBN(13)、ISBN 978-4-12-102487-9   4-12-102487-7
書誌番号 1113591717

所蔵

所蔵は 10 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 1階ポピュラー Map ティーンズ 新書 291.0 一般書 利用可 - 2065266159 iLisvirtual
公開 291 一般書 貸出中 - 2064119411 iLisvirtual
公開 Map 291 一般書 利用可 - 2059910330 iLisvirtual
港南 公開 291 一般書 貸出中 - 2059897449 iLisvirtual
保土ケ谷 公開 Map 291 一般書 利用可 - 2059909722 iLisvirtual
公開 291 一般書 貸出中 - 2059891319 iLisvirtual
磯子 公開 Map 291 一般書 利用可 - 2059910348 iLisvirtual
金沢 公開 Map 291 一般書 利用可 - 2064119500 iLisvirtual
都筑 公開 291 一般書 貸出中 - 2059909714 iLisvirtual
公開 Map 291 一般書 利用可 - 2063135073 iLisvirtual