未来へつなぐためにできること --
渡辺由美子 /著   -- 水曜社 -- 2018.5 -- 19cm -- 181p

資料詳細

タイトル 子どもの貧困
副書名 未来へつなぐためにできること
著者名等 渡辺由美子 /著  
出版 水曜社 2018.5
大きさ等 19cm 181p
分類 369.4
件名 貧困児童-日本
著者紹介 特定非営利活動法人キッズドア理事長。千葉大学工学部卒。大手百貨店、出版社を経てフリーのマーケティングプランナーとして活躍。配偶者の転勤に伴い1年間英国で生活し「社会全体で子どもを育てる」ことを体験。2007年任意団体キッズドアを立ち上げ、2009年特定非営利活動法人(NPO)設立。日本のすべての子どもが夢と希望を持てる社会を目指し、活動を広げている。内閣府子供の貧困対策に関する有識者会議構成員、厚生労働省社会保障審議会(生活困窮者自立支援及び生活保護部会)委員、専修大学非常勤講師、「全国子どもの貧困・教育支援団体協議会」設立世話人・副代表幹事などを歴任。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 ひと目ではわからない「子どもの貧困」はなぜ起きているのか…。子どもの貧困問題を生活保護など増大する福祉コストや高止まりする非婚率、少子高齢化等の社会問題と関連づけて考察。また「子ども食堂」や「無料教育支援」などの取り組みも紹介する。
要旨 あなたのすぐそばに、困っている子どもたちがいます。「お昼の予算は100円」という子どもがいます。「大学生って本当にいるんだ」とつぶやく子どもがいます。だけど、子どもの貧困は見えづらい。気がついたら、するべきことが見えてきませんか?日本の子どもの7人に1人が貧困という現実。連鎖を断ち切り、すべての子どもが夢や希望を持てる社会へ。
目次 第1章 大学生って本当にいるんだ(見えづらい日本の子どもの貧困;お昼代の予算は100円 ほか);第2章 教育格差の実態(教育格差の実態;家に勉強する場所がない ほか);第3章 現場で起きている奇跡(学校の先生、ダメじゃん;寄り添って教えてくれる誰か ほか);第4章 私たちが大事にしていること(NPOをはじめたきっかけ;最高の魚の釣りかたを教えたい ほか);第5章 子どもの貧困対策は「福祉」ではなく「将来への投資」(動きはじめた子どもの貧困対策;少子化と子どもの貧困 ほか)
ISBN(13)、ISBN 978-4-88065-439-3   4-88065-439-6
書誌番号 1113592543

所蔵

所蔵は 6 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階社会科学 Map 369.4 一般書 利用可 - 2059898569 iLisvirtual
鶴見 公開 Map 369.4 一般書 利用可 - 2063254382 iLisvirtual
神奈川 公開 Map 369.4 一般書 利用可 - 2063335471 iLisvirtual
金沢 公開 Map 369.4 一般書 利用可 - 2019127950 iLisvirtual
港北 公開 Map 369.4 一般書 利用可 - 2063335498 iLisvirtual
山内 公開 Map 369.4 一般書 利用可 - 2063554653 iLisvirtual