松山洋平 /編, 小布施祈恵子 /共著, 後藤絵美 /共著, 下村佳州紀 /共著, 平野貴大 /共著, 法貴遊 /共著   -- 作品社 -- 2018.5 -- 19cm -- 504,9p

資料詳細

タイトル クルアーン入門
著者名等 松山洋平 /編, 小布施祈恵子 /共著, 後藤絵美 /共著, 下村佳州紀 /共著, 平野貴大 /共著, 法貴遊 /共著  
出版 作品社 2018.5
大きさ等 19cm 504,9p
分類 167.3
件名 コーラン
著者紹介 【松山洋平】1984年静岡県生まれ。東京外国語大学大学院総合国際学研究科博士後期課程修了。博士(学術)。専門はイスラーム思想史。東京大学東洋文化研究所・日本学術振興会特別研究員などを経て、現在、名古屋外国語大学外国語学部講師。著作に『イスラーム神学』(作品社)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
要旨 私たち日本人は、イスラーム教の聖典「クルアーン」(コーラン)をどう読めばよいのか?読むために最低限必要、かつ、日本人が気になるところに焦点を絞り深く・正しく理解するための“ツール”を提供する、新しい本格的な入門書。
目次 第1部 クルアーンの定義と構成(クルアーンとは何か;クルアーンはなぜ奇蹟とされるのか ほか);第2部 クルアーン解釈の前提(クルアーンの時代区分と聖遷;“啓示”が下された契機とその役割とは ほか);第3部 クルアーン解釈の方法(クルアーンを解釈することは;スンナ派のタフスィール ほか);第4部 トピックから探るクルアーンの思想(クルアーンからジハードを理解する―その変遷と近現代;クルアーンとジェンダー―男女のありかたと役割を中心に ほか);付録
ISBN(13)、ISBN 978-4-86182-699-3   4-86182-699-3
書誌番号 1113593750

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 5階人文科学 Map 167.3 一般書 利用可 - 2059921978 iLisvirtual
公開 Map 167 一般書 利用可 - 2063515232 iLisvirtual