学びのエクササイズ --
伊藤崇 /著   -- ひつじ書房 -- 2018.5 -- 21cm -- 143p

資料詳細

タイトル 子どもの発達とことば
シリーズ名 学びのエクササイズ
著者名等 伊藤崇 /著  
出版 ひつじ書房 2018.5
大きさ等 21cm 143p
分類 376.11
件名 乳幼児心理学 , 言語学習(心理学) , 社会化
注記 欧文タイトル:Child Development and Language Socialization
注記 索引あり
著者紹介 北海道大学大学院教育学研究院准教授。博士(心理学)。専門は言語発達論、発達心理学。論文:「幼児による家族内会話への傍参与の協同的達成」(2015年)『認知科学』22(1)。編著書:茂呂雄二・有元典文・青山征彦・伊藤崇・香川秀太・岡部大介(編)『ワードマップ 状況と活動の心理学:コンセプト・方法・実践』(2012年)新曜社。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
目次 ことばの発達を考える―ことばの社会化とは何か;赤ちゃんに話しかける―文化間の多様性、文化の中の多様性;会話に巻き込む―会話の秩序とその理解;マネは創造のタネ―うながし、参与枠組み、ルーティン;感じ方を交渉する―感情と道徳のことば;「公」と「私」の使い分け―スタイルシフトと丁寧体;私はことばでできている―語りへの子どもの関与;小さな文化を創り出す―ピアトークの意義とは;女の子が下品なことばを言うのはダメなのか―ジェンダー実践と言語イデオロギー;実践としての書きことば―リテラシー・イベントへの参加〔ほか〕
ISBN(13)、ISBN 978-4-89476-855-0   4-89476-855-0
書誌番号 1113594083

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階社会科学 Map 376.11 一般書 利用可 - 2063597123 iLisvirtual