大橋泰夫 /著   -- 吉川弘文館 -- 2018.6 -- 22cm -- 241p

資料詳細

タイトル 古代国府の成立と国郡制
著者名等 大橋泰夫 /著  
出版 吉川弘文館 2018.6
大きさ等 22cm 241p
分類 210.3
件名 国府 , 国衙 , 日本-遺跡・遺物
注記 索引あり
著者紹介 1959年、栃木県に生まれる。1982年、早稲田大学第一文学部卒業。2007年、博士(文学・早稲田大学)。現在、島根大学法学部教授。主要著書・論文 「国分寺と官衙」(須田勉・佐藤信編『国分寺の創建―組織・技術編―』吉川弘文館、2013年)、『出雲国誕生』(吉川弘文館、2016年)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容 内容:国府成立をめぐる諸問題. 各地における国府の検討. 国庁の構造. 出雲国府成立と出雲国の形成. 常陸国府と台渡里官衙遺跡群の成立. 下野国府成立と下野国の形成. 国府成立の総括的検討. 地方官衙と方位. 地方官衙成立期の瓦葺建物. 国府成立と国郡制
内容紹介 地域支配の舞台装置として機能した地方官衙は、いつ頃、どのような意図を持ち、いかに形成されたのか。発掘調査が進む各地の官衙遺跡から、造営過程や建物構造を考古学的に分析。律令国家の地方統治の実態に迫る。
要旨 日本の古代国家は、国郡制によって在地社会の中央集権支配を図った。地域支配の舞台装置として機能した地方官衙は、いつ頃、どのような意図を持ち、いかに形成されたのか。発掘調査が進む各地の官衙遺跡から、造営過程や建物構造を考古学的に分析。国府・郡衙・駅路などが一体となり整備されてきた可能性に言及し、律令国家の地方統治の実態に迫る。
目次 序章 国府成立をめぐる諸問題;第1章 各地における国府の検討;第2章 国庁の構造;第3章 国府事例の検討;第4章 国府成立の総括的検討;付論1 地方官衙と方位;付論2 地方官衙成立期の瓦葺建物;結語 国府成立と国郡制
ISBN(13)、ISBN 978-4-642-04649-7   4-642-04649-6
書誌番号 1113595741

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 5階人文科学 Map 210.3 一般書 利用可 - 2064905344 iLisvirtual