朝日新書 --
津田倫男 /著   -- 朝日新聞出版 -- 2018.6 -- 18cm -- 219p

資料詳細

タイトル 地銀・信金ダブル消滅
シリーズ名 朝日新書
著者名等 津田倫男 /著  
出版 朝日新聞出版 2018.6
大きさ等 18cm 219p
分類 338.61
件名 地方銀行-日本 , 信用金庫
著者紹介 企業アドバイザー。1957年、松江市生まれ。一橋大学、スタンフォード大学ビジネススクール卒業(MBA取得)。都市銀行、外資系銀行、ベンチャーキャピタルなどに22年間勤務後に独立。M&A、新規事業開発、海外進出など企業への総合助言業務を行っている。『銀行のウラ側』(朝日新書)など著書多数。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 マイナス金利で収益が悪化し、地銀再編が待ったなしだ。しかし「県内1・2位連合」が公取委に待ったをかけられるなど暗雲が漂う。地銀は30程度に集約されるとする著者が、視野を広げた再編を具体名付きで予想。新たに信金再編も解説。
要旨 収益悪化で再編待ったなし。地域金融機関の運命は?合併・統合を実名で予想!地銀・第二地銀、信金・信組は「150」に激減!?地銀は「県内」「近隣」の従来型から新型再編まで、信金は激戦区を中心に、それぞれの再編模様を探る。長崎で県内合併に待ったをかけた公取の動きを分析、「金融庁vs.公取」の今後も予想する。金融界を震撼させた『地方銀行消滅』第2弾!
目次 はじめに 地域金融機関が「ゆでガエル」にならないために;第1章 追いつめられる地域金融機関;第2章 金融庁vs.公取;第3章 地方銀行、再編の基本形;第4章 信用金庫も動き急―「260」が「60~70」に;第5章 「新型再編」なら、こうなる;第6章 地域金融機関の未来予想図;終わりに 銀行がいらなくなる日
ISBN(13)、ISBN 978-4-02-273774-8   4-02-273774-3
書誌番号 1113598165

所蔵

所蔵は 3 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
保土ケ谷 公開 Map 338 一般書 利用可 - 2063260030 iLisvirtual
金沢 公開 Map 338 一般書 利用可 - 2064145714 iLisvirtual
山内 公開 Map 338 一般書 利用可 - 2064154101 iLisvirtual