隠された歴史とポストゲノム時代における新展開 --
佐藤直樹 /著   -- 東京大学出版会 -- 2018.6 -- 20cm -- 247,31p

資料詳細

タイトル 細胞内共生説の謎
副書名 隠された歴史とポストゲノム時代における新展開
著者名等 佐藤直樹 /著  
出版 東京大学出版会 2018.6
大きさ等 20cm 247,31p
分類 463.2
件名 細胞器官 , 共生(生物)
注記 欧文タイトル:Revisiting Endosymbiotic Theories of Organelles
注記 索引あり
著者紹介 1953年 岐阜市に生まれる。1981年 東京大学大学院理学系研究科博士課程単位取得後退学。現在 東京大学大学院総合文化研究科教授、理学博士。主要著書『エントロピーから読み解く生物学―めぐりめぐむ わきあがる生命』(2012年、裳華房)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 なぜ細胞内共生説は自明とされ、マーギュリスは創始者と名乗れたのか。その経緯について文献を読み解きながら明らかにし、ゲノム解析技術が発達した現在における新知見を紹介しながら、細胞内共生説をどのようにとらえ直すべきかを提案する。
要旨 なぜ細胞内共生説は定説となり、マーギュリスは創始者とされたのか。生物学の基礎知識とされる、この概念に潜む根源的な謎。文献を丁寧にたどって歴史を読みとき、最先端のゲノム解析技術を駆使しながら、定説の再考を迫る一冊。科学史とゲノムサイエンスを俯瞰する新たな挑戦。
目次 細胞内共生説―その意味と謎;1 細胞内共生説の歴史的展開とそれをめぐる人々(細胞内共生説のあゆみ;細胞内共生説を初めて提唱したメレシコフスキー;二十世紀前半の細胞内共生についての諸説;マーギュリスの細胞内共生説の再考;一九六〇~一九七〇年代における細胞内共生説の動向);2 色素体の細胞内共生説の科学的再検討(オルガネラの細胞内共生に関する現代の考え方;葉緑体とシアノバクテリアの連続性と不連続性;「細胞内共生」という事象の再検討);細胞内共生説とは何か
ISBN(13)、ISBN 978-4-13-060236-5   4-13-060236-5
書誌番号 1113598944
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1113598944

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階自然科学 Map 463.2 一般書 利用可 - 2064167815 iLisvirtual
公開 Map 463 一般書 利用可 - 2063188215 iLisvirtual