河合優年 /責任編集, 内藤美加 /責任編集, 日本児童研究所 /監修   -- 金子書房 -- 2018.6 -- 22cm -- 336p

資料詳細

タイトル 児童心理学の進歩 2018年版
著者名等 河合優年 /責任編集, 内藤美加 /責任編集, 日本児童研究所 /監修  
出版 金子書房 2018.6
大きさ等 22cm 336p
分類 371.45
件名 児童心理学
注記 索引あり
注記 通巻:VOL.57
著者紹介 【河合優年】武庫川女子大学教育研究所教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容 内容:時間方向性からみた記憶と思考の神経基盤 伊藤友一著 梅田聡著. 子どもの司法面接 仲真紀子著. 養育者と子どもの相互的コミュニケーションと言語習得 松井智子著. 感情の発達 久保ゆかり著. 自己調整 水野里恵著. アクティブ・ラーニング 白水始著 齊藤萌木著. 家庭科教育 堀内かおる著. ストレスと発達 木村健太著. 子どもの虐待 久保田まり著. 学力テスト 荘島宏二郎著. 学校教育における「性の多様性」 佐々木掌子著. 性の多様性とは 湯川隆子著. 探索的因子分析と確認的因子分析の活用 中村知靖著. 発達心理学研究における現代的な統計モデリング 岡田謙介著. 山祐嗣著『日本人は論理的に考えることが本当に苦手なのか』. 日本人 髙野陽太郎著. 批評されることの難しさ 福澤一吉著. 文化差の一般的説明を求めて 竹村幸祐著. 西洋人は論理的に考えることが本当に得意なのか? 内藤美加著. 書評に応えて 山祐嗣著
目次 1章 時間方向性からみた記憶と思考の神経基盤;2章 子どもの司法面接;3章 養育者と子どもの相互的コミュニケーションと言語習得;4章 感情の発達;5章 自己調整;6章 アクティブ・ラーニング;7章 家庭科教育;8章 ストレスと発達―神経内分泌系を中心に;9章 子どもの虐待;10章 学力テスト
ISBN(13)、ISBN 978-4-7608-9958-6   4-7608-9958-8
書誌番号 1113599203
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1113599203

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階社会科学 Map 371.45 一般書 利用可 - 2064174765 iLisvirtual