西川純 /著   -- 学陽書房 -- 2018.6 -- 19cm -- 156p

資料詳細

タイトル 教師がブラック残業から賢く身を守る方法
著者名等 西川純 /著  
出版 学陽書房 2018.6
大きさ等 19cm 156p
分類 374.37
件名 教員-日本 , 労働問題-日本 , 残業
著者紹介 1959年、東京生まれ。筑波大学教育研究科修了(教育学修士)。2002年より上越教育大学教職大学院教授、博士(学校教育学)。前・臨床教科教育学会会長。全国に「学び合い」を広めるため、講演、執筆活動に活躍中。主な著書に『すぐわかる!できる!アクティブ・ラーニング』(学陽書房)他多数。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
要旨 あなたが絶対過労死しないための処方箋。
目次 第1章 なぜ教師はブラック残業があたりまえなのか(なぜいま働き方改革なのか?;現実の教育の過酷な働き方 ほか);第2章 現場から始まっている先進的な取り組み(現場ではすでに改革は進んでいる;自治体が先駆ける働き方改革プラン ほか);第3章 自分でできることを始めよう(自分自身で変えられることから始める;調査の回答にどう答えるか? ほか);第4章 多忙感を解消する究極の冴えたやり方(すべてがうまくいく究極のやり方;多忙感と多忙は違います ほか)
ISBN(13)、ISBN 978-4-313-65362-7   4-313-65362-7
書誌番号 1113599764

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階社会科学 374.3 一般書 回送中 - 2064170280 iLisvirtual