ガルシア=マルケスからカズオ・イシグロまで -- 角川選書 --
橋本陽介 /著   -- KADOKAWA -- 2018.6 -- 19cm -- 263p

資料詳細

タイトル ノーベル文学賞を読む
副書名 ガルシア=マルケスからカズオ・イシグロまで
シリーズ名 角川選書
著者名等 橋本陽介 /著  
出版 KADOKAWA 2018.6
大きさ等 19cm 263p
分類 902.3
件名 小説-歴史-20世紀 , 小説-歴史-21世紀 , ノーベル賞
注記 文献あり 索引あり
著者紹介 1982年、埼玉県生まれ。慶應義塾志木高等学校卒業。慶應義塾大学大学院文学研究科中国文学専攻博士課程単位取得。博士(文学)。専門は、中国語を中心とした文体論、テクスト言語学。現在、お茶の水女子大学基幹研究院助教。著書に『物語論 基礎と応用』(講談社)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 ノーベル文学賞受賞から、ベストセラーはカズオ・イシグロ一色に。しかし、受賞作のうち何作読んだことがあるだろう?世界の文学で何が注目され、何が話題を呼んでいるのか?古今東西の受賞作を読み直し、多様な作品たちの「面白さ」を作る仕掛けに迫る。
要旨 カズオ・イシグロ、ガルシア=マルケス、クッツェー…ノーベル文学賞受賞作家の作品を、一体何冊読んだことがあるだろう?本書は1980年代以降、小説でノーベル文学賞を受賞した著者の作品の内容を、入門的に解説する初めての一冊。現在、世界の文学で何が注目され、何が話題を呼んでいるのか?世界で認められる文学作品とは、どのような技術によって紡がれているのか?ほんとうは面白い、世界文学の「今」に迫る!
目次 ノーベル文学賞を読むということ;一九八〇年代(めくるめく勘違い小説『眩暈』―エリアス・カネッティ;ラテンアメリカと魔術的リアリズム―ガブリエル・ガルシア=マルケス ほか);1990年代(「黒人」「女性」作家―トニ・モリスン;「情けないオレ語り」と日本文学―大江健三郎);2000年代(中国語としての表現の追求―高行健;ワールドワイドで胡散臭い語り―V.S.ナイポール ほか);2010年代(ペルー、あるいは梁山泊―マリオ・バルガス=リョサ;中国版「魔術的リアリズム」―莫言 ほか)
ISBN(13)、ISBN 978-4-04-703642-0   4-04-703642-0
書誌番号 1113600457
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1113600457

所蔵

所蔵は 11 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 5階人文科学 Map 902.3 一般書 利用可 - 2020437424 iLisvirtual
神奈川 公開 Map 902 一般書 利用可 - 2063146644 iLisvirtual
公開 Map 902 一般書 利用可 - 2019580310 iLisvirtual
公開 Map 902 一般書 利用可 - 2019580019 iLisvirtual
保土ケ谷 公開 Map 902 一般書 利用可 - 2063782044 iLisvirtual
磯子 公開 Map 902 一般書 利用可 - 2064194804 iLisvirtual
港北 公開 Map 902 一般書 利用可 - 2019580027 iLisvirtual
公開 Map 902 一般書 利用可 - 2063278214 iLisvirtual
公開 Map 902 一般書 利用可 - 2063515216 iLisvirtual
公開 Map 902 一般書 利用可 - 2071070274 iLisvirtual
瀬谷 公開 Map 902 一般書 利用可 - 2020438803 iLisvirtual