コツがわかる本 --
藤本明彦 /監修   -- メイツ出版 -- 2018.6 -- 21cm -- 128p

資料詳細

タイトル 競技会で魅せる社交ダンス実力発揮のポイント50
シリーズ名 コツがわかる本
著者名等 藤本明彦 /監修  
出版 メイツ出版 2018.6
大きさ等 21cm 128p
分類 799.3
件名 社交ダンス
著者紹介 立教大学舞踏研究会に入部し、元全日本チャンピオンの故桝岡栄子先生に師事。1984年春・全日本学生選手権団体優勝、秋・タンゴの部で優勝。1986年国際ダンス競技会大会ゴールドスターアマチュアチャンピオンを経て、横浜桝岡ダンス教室でプロに転向。Aクラス昇級後、英国留学を重ね、ブラックプールライジングスター準決勝入賞、全日本グランドファイナリストに。2000年にセグエ「Memoirs Of Geisha」で準優勝、2001年スーパージャパンカップを最後に現役引退。2004年にパートナーの佐藤直美と共に関内・馬車道に「藤本ソシアルダンススタジオYOKOHAMA」をオープン。現在、経営指導の傍ら(一社)東部日本ボールルームダンス連盟理事、公認審査員、コーチ、デモンストレーターを務める。テレビ、雑誌等のメディアにも登場し、スポーツクラブでの指導など多方面に渡り活躍している。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 競技会に出場したい人が、どのような手順を踏んでチャレンジすれば良いかをわかりやすく解説。ペアの結成や練習、競技会本番に向けての準備や当日の流れ、審査方式など、競技会出場に必要な知識を網羅。トレーニングやコンディショニングなども掲載する。
要旨 事前の強化から本番の対応まで、競技会に役立つコツを凝縮!審査で見られるポイントと対策がわかる!
目次 1 競技会の基礎知識(スキルを高めて競技会で腕試しする;主催団体による競技会の違いを知る ほか);2 ペアで踊る(ネットワークを駆使して相手を探す;自分に合ったスキル・体格の相手と組む ほか);3 レッスン(頭から足元までまっすぐな軸を通す;「ポイズ」をイメージしながら踊る ほか);4 準備をする(ペアにマッチした衣装でアピールする;アクセサリーなど装飾を工夫する ほか);5 競技会のながれ(長丁場に耐えうるメンタルとスタミナをつける;余裕を持って会場に入り選手受付をする ほか)
ISBN(13)、ISBN 978-4-7804-2019-7   4-7804-2019-9
書誌番号 1113601235

所蔵

所蔵は 11 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 1階ポピュラー 799.3 一般書 貸出中 - 2071149091 iLisvirtual
神奈川 公開 Map 799 一般書 利用可 - 2065109851 iLisvirtual
公開 799 一般書 貸出中 - 2020439192 iLisvirtual
港南 公開 Map 799 一般書 利用可 - 2019129775 iLisvirtual
保土ケ谷 公開 799 一般書 貸出中 - 2063800689 iLisvirtual
金沢 公開 Map 799 一般書 利用可 - 2020439184 iLisvirtual
港北 公開 Map 799 一般書 利用可 - 2063267026 iLisvirtual
公開 Map 799 一般書 利用可 - 2020006202 iLisvirtual
都筑 公開 Map 799 一般書 利用可 - 2063148698 iLisvirtual
戸塚 公開 Map 799 一般書 利用可 - 2020439176 iLisvirtual
公開 Map 799 一般書 利用可 - 2063150706 iLisvirtual