高橋義人 /著   -- 岩波書店 -- 2018.6 -- 22cm -- 272p

資料詳細

タイトル 悪魔の神話学
著者名等 高橋義人 /著  
出版 岩波書店 2018.6
大きさ等 22cm 272p
分類 191.5
件名 悪魔 , 宗教民族学 , 民間信仰-ヨーロッパ-歴史
注記 欧文タイトル:MYTHOLOGY ABOUT DEVILS
著者紹介 1945年生まれ.平安女学院大学国際観光学部特任教授(国際観光学),京都大学名誉教授.著書に『形態と象徴-ゲーテと「緑の自然科学」』(岩波書店,1988年))などがある.(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 キリスト教の根幹にある善悪二元論は、「悪魔」という矛盾を抱えたまま時を超え、様々な文学・絵画・思想の根本問題としてヨーロッパ史を彩ってきた。複数の水脈に分け入りながらヨーロッパ精神史に秘された闇に迫る。
要旨 キリスト教の根幹にインプットされた善悪二元論、それは「悪魔」という矛盾を抱えたまま時を超え、様々な文学・絵画・思想の根本問題としてヨーロッパ史を彩ってきた。魔女狩りに収斂しゆく「異端」をめぐる宗教学的議論、トリスタンとイゾルデ、タンホイザー説話、ファウスト伝承など、悪魔が跋扈する多種多様な物語、そして人間の「善」と「悪」をめぐる哲学の系譜…複数の水脈に分け入りながらヨーロッパ精神史に秘された闇に迫る、泰斗渾身の集大成。
目次 序章 デモノロジーと西欧の影の精神史;第1章 神の弟;第2章 キリスト教とグノーシス;第3章 堕天使という嘘;第4章 原罪という嘘;第5章 処女マリアという嘘―テオフィルスと悪魔との契約;第6章 魔女という嘘―唯名論の問題提起;第7章 愛は悪魔よりも強し―ミンネザングとトリスタン;第8章 自由意志か奴隷意志か―エラスムス対ルター;第9章 人間の本性は善か悪か―カント、ヒューム、ルソー
ISBN(13)、ISBN 978-4-00-061256-2   4-00-061256-5
書誌番号 1113601527

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 5階人文科学 Map 191.5 一般書 利用可 - 2019126474 iLisvirtual