これからの農業論 --
内田樹 /著, 藤山浩 /著, 宇根豊 /著, 平川克美 /著, 養老孟司 /巻末対談   -- 家の光協会 -- 2018.7 -- 19cm -- 227p

資料詳細

タイトル 「農業を株式会社化する」という無理
副書名 これからの農業論
著者名等 内田樹 /著, 藤山浩 /著, 宇根豊 /著, 平川克美 /著, 養老孟司 /巻末対談  
出版 家の光協会 2018.7
大きさ等 19cm 227p
分類 612.1
件名 日本-農業
著者紹介 【内田樹】1950年、東京都生まれ。武道家。神戸女学院大学文学部名誉教授。京都精華大学人文学部客員教授。合気道を中心に、能楽や各種講習会開催などの活動をする「凱風館」館長。東京大学文学部仏文科卒業。東京都立大学大学院博士課程中退。著書に、『ためらいの倫理学』(角川文庫)など多数。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容 内容:「これからの農業」を語ることは可能か 養老孟司述 内田樹述. 「農業を株式会社化する」という無理 内田樹著. 年に1%ずつで田園回帰はできる 藤山浩著. 農本主義が再発見されたワケ 宇根豊著. 贈与のモラルは再び根づくか 平川克美著. 若者はなぜ農村へ向かうのか 養老孟司述 内田樹述
内容紹介 「競争社会」「経済成長」「グローバル化」に限界が来た時代。「この道しかない」から一度降りて、「もう1つの道」を考えてみよう。内田樹、藤山浩、宇根豊、平川克美が、農業や農村の価値と将来を思い思いにつづった1冊。
要旨 「この道しかない」から一度降りて、「もう一つの道」を考えてみよう。「競争社会」「経済成長」「グローバル化」に限界が来た時代に。「若者はなぜ農村へ向かうのか」―養老孟司×内田樹、特別対談収録。
目次 「農業を株式会社化する」という無理(農業は「弱い」もの;食料危機は起こり得る ほか);年に1%ずつで田園回帰はできる(「市町村消滅論」への違和感;人口1%取り戻しビジョン ほか);農本主義が再発見されたワケ(百姓仕事の不思議さ;「百姓」という呼称 ほか);贈与のモラルは再び根づくか(グローバリズムとインターナショナリズム;アダム・スミスは、グローバリストというよりはヒューマニストだった ほか)
ISBN(13)、ISBN 978-4-259-54764-6   4-259-54764-X
書誌番号 1113601998
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1113601998

所蔵

所蔵は 6 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階自然科学 Map 612.1 一般書 利用可 - 2019574167 iLisvirtual
神奈川 公開 Map 612 一般書 利用可 - 2063556150 iLisvirtual
港南 公開 Map 612 一般書 利用可 - 2063490990 iLisvirtual
港北 公開 Map 612 一般書 利用可 - 2064019301 iLisvirtual
公開 Map 612 一般書 利用可 - 2064287470 iLisvirtual
公開 Map 612 一般書 利用可 - 2063154531 iLisvirtual