変革をもたらす人・発想・現場 --
鷲田小彌太 /著, 井上美香 /著   -- 言視舎 -- 2018.6 -- 19cm -- 205p

資料詳細

タイトル イノベーションの大地北海道
副書名 変革をもたらす人・発想・現場
著者名等 鷲田小彌太 /著, 井上美香 /著  
出版 言視舎 2018.6
大きさ等 19cm 205p
分類 211
件名 北海道-歴史 , 技術革新-歴史
著者紹介 【鷲田小彌太】1942年、白石村字厚別(現札幌市)生まれ。1966年大阪大学文学部(哲学)卒、73年同大学院博士課程(単位修得)中退。75年三重短大専任講師、同教授、83年札幌大学教授、2012年同大退職。主要著書:75年『ヘーゲル「法哲学」研究序論』(新泉社)ほか、ベストセラー等多数。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 「北海道」と命名されてから150年、その歴史はイノベーションの連続だった。技術革新にとどまらない、変革を成し遂げた人“イノベーター”やその発想を、歴史と地誌から追いつつ、現在のイノベーションの現場を紹介する。
要旨 いま必要とされているイノベーションとはいかなるものか。その解は北海道にある!「北海道」と命名されてから150年、その歴史はイノベーションの連続だった。技術革新にとどまらない、変革を成し遂げた人やその発想を、歴史と地誌から追いつつ、現在のイノベーションの現場を紹介する。
目次 第1部 北海道のイノベーション 歴史=破壊と創造(人―イノベーションの何たるかを理解する;事業―意識転換の方法;地誌―北海道は二一世紀のパラダイス);第2部 イノベーションの現場(風力発電で拓くまちの未来―寿都町の挑戦;デザイン力がもたらした革新―カンディハウスの思想;イノベーションが生んだ傑作道路「中山峠」;世界的豪雪大都市の環境対策―札幌のイノベーション精神;無限の可能性を持つ、エネルギー源としての雪;風景の発見というイノベーション;スイーツ王国への道;北海道の酒)
ISBN(13)、ISBN 978-4-86565-124-9   4-86565-124-1
書誌番号 1113603076

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 5階人文科学 211 一般書 貸出中 - 2064209089 iLisvirtual