日本植民地研究会 /編   -- 岩波書店 -- 2018.7 -- 21cm -- 288p

資料詳細

タイトル 日本植民地研究の論点
著者名等 日本植民地研究会 /編  
出版 岩波書店 2018.7
大きさ等 21cm 288p
分類 334.51
件名 植民地(日本)
注記 文献あり
内容 内容:植民地主義 駒込武著. 統治機構と官僚・警察・軍隊 松田利彦著. 被支配者の主体性 加藤圭木著. アジア経済史と植民地経済史 竹内祐介著. 「国策」と企業経営 平山勉著. 社会資本と「公共性」 清水美里著. 技術移転 李海訓著. 大東亜共栄圏 安達宏昭著. 戦後東アジア経済 湊照宏著. ジェンダー・セクシュアリティ 金富子著. 労働 都留俊太郎著. 人の移動 細谷亨著. 教育の制度と構造 古川宣子著. 医療・公衆衛生 鈴木哲造著. 宗教と信仰 青野正明著. 住居・都市・領域 青井哲人著. 東アジアの近代文学と日本語小説 波田野節子著. 日本在留朝鮮・台湾出身者 宮本正明著. 帝国主義研究の現在的意義 兒玉州平著. 「間-帝国史trans‐imperial history」論 水谷智著. グローバル・ヒストリーから見た「日本帝国」 脇村孝平著. 記憶 飯倉江里衣著
内容紹介 研究の緻密下と並行して細分化が進むなか、「帝国」の構造や植民地支配のあり方を総体として把握・理解する必要性が高まっている。そのために必要な論点を、政治・経済の制度と文化的側面の双方に芽を配りつつテーマ別に整理し、わかりやすく解説する。
要旨 研究の緻密化と並行して細分化が進むなか、「帝国」の構造や植民地支配のあり方を総体として把握・理解する必要性がますます高まっている。そのために必要な論点を、政治・経済の制度と文化的側面の双方に目を配りつつテーマ別に整理し、第一線の研究者36人がわかりやすく解説する。研究の到達点と今後の展望を提示する画期的入門書。
目次 第1部 植民地支配の基盤(植民地主義;統治機構と官僚・警察・軍隊;被支配者の主体性 ほか);第2部 植民地の社会と文化(ジェンダー・セクシュアリティ;労働;人の移動 ほか);第3部 視角と方法(帝国主義研究の現在的意義;「間‐帝国史trans‐imperial history」論;グローバル・ヒストリーから見た「日本帝国」 ほか)
ISBN(13)、ISBN 978-4-00-061279-1   4-00-061279-4
書誌番号 1113606533
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1113606533

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階社会科学 Map 334.5 一般書 利用可 - 2063317783 iLisvirtual