台湾原住民の太平洋戦争 -- 平凡社新書 --
菊池一隆 /著   -- 平凡社 -- 2018.7 -- 18cm -- 215p

資料詳細

タイトル 日本軍ゲリラ台湾高砂義勇隊
副書名 台湾原住民の太平洋戦争
シリーズ名 平凡社新書
著者名等 菊池一隆 /著  
出版 平凡社 2018.7
大きさ等 18cm 215p
分類 210.75
件名 太平洋戦争(1941~1945)-会戦 , 原住民(台湾) , 軍隊-日本-歴史-昭和前期 , ゲリラ
注記 文献あり
著者紹介 1949年宮城県生まれ。筑波大学大学院歴史・人類学研究科(史学)博士課程単位取得満期退学。現在、愛知学院大学文学部教授、博士(文学)、博士(経済学)。主な著書に、『中国工業合作運動史の研究』『戦争と華僑』および同続編(以上、汲古書院)、『日本人反戦兵士と日中戦争』(御茶の水書房)、『中国初期協同組合史論1911-1928』(日本経済評論社)、『中国抗日軍事史1937-1945』(有志舎)、『東アジア歴史教科書問題の構図』(法律文化社)、『台湾北部タイヤル族から見た近現代史』『台湾原住民オーラルヒストリー』(以上、集広舎)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 日本植民地下の台湾先住民は軍属・兵士として太平洋戦争に動員、南洋戦場に投入され悲惨なゲリラ戦を戦った。知られざる戦争の真実を明らかにする。
要旨 日本植民地台湾において、台湾原住民「高砂族」は、支配・差別構造の底辺に追いやられていた。太平洋戦争勃発後、その構造が高砂族を南洋戦場へと送り出す。当初は軍属として、やがて兵士として。陸軍中野学校出身者の指揮の下、彼らはどんな悲惨なゲリラ戦を強いられたか。
目次 第1章 台湾原住民・高砂族;第2章 高砂義勇隊の成立;第3章 銃後の台湾原住民;第4章 陸軍中野学校と高砂義勇隊;第5章 南洋戦場での連合軍との激戦と高砂義勇隊;第6章 南洋戦場の実相;第7章 日本の無条件降伏・敗戦;第8章 台湾への生還―日本敗戦後の元高砂義勇隊員
ISBN(13)、ISBN 978-4-582-85886-0   4-582-85886-4
書誌番号 1113607078

所蔵

所蔵は 4 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 5階人文科学 Map 210.75 一般書 利用可 - 2020446237 iLisvirtual
公開 Map 210.7 一般書 利用可 - 2063175393 iLisvirtual
保土ケ谷 公開 Map 210.7 一般書 利用可 - 2063559655 iLisvirtual
磯子 公開 Map 210.7 一般書 利用可 - 2063231757 iLisvirtual