インド・太平洋の安全保障 --
土屋大洋 /編著, 大塚海夫 /〔ほか執筆〕   -- 千倉書房 -- 2018.7 -- 22cm -- 220p

資料詳細

タイトル アメリカ太平洋軍の研究
副書名 インド・太平洋の安全保障
著者名等 土屋大洋 /編著, 大塚海夫 /〔ほか執筆〕  
出版 千倉書房 2018.7
大きさ等 22cm 220p
分類 397.253
件名 海軍-アメリカ合衆国 , 安全保障-アジア(東部) , 安全保障-太平洋地域 , 安全保障-インド洋諸国
注記 欧文タイトル:U.S.Pacific Command and Asia
注記 索引あり
著者紹介 【土屋大洋】慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科兼総合政策学部教授、博士(政策・メディア)。1970年生まれ。1994年慶應義塾大学法学部卒業。1996年同大学大学院法学研究科政治学専攻修士課程修了。1999年同大学大学院政策・メディア研究科後期博士課程修了。国際大学グローバル・コミュニケーション・センター(GLOCOM)主任研究員などを経て、2011年から現職。慶應義塾大学グローバルリサーチインスティテュート(KGRI)副所長、GLOCOM上席客員研究員、国際社会経済研究所客員研究員を兼任。主著に『情報とグローバルガバナンス』『情報による安全保障』(ともに慶應義塾大学出版会)、『サイバーセキュリティと国際政治』(千倉書房)、『暴露の世紀』(角川新書)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容 内容:米国統合軍の組織と歴史 土屋大洋著. 太平洋軍を必要とする米国の論拠 デニー・ロイ著. ハワイと太平洋軍 梶原みずほ著. 国防総省と太平洋軍 デニー・ロイ著. 自衛隊と太平洋軍 中村進著. 朝鮮半島と太平洋軍 西野純也著. 中国と太平洋軍 小谷哲男著. 台湾と太平洋軍 田中靖人著. 統合作戦構想と太平洋軍 森聡著. 「太平洋軍」から「インド・太平洋軍」へ 土屋大洋著. ハリー・ハリス太平洋軍司令官演説 ハリー・ハリス述
要旨 インド洋からアジア太平洋までカバーする世界最大の統合作戦軍の実像に迫る。
目次 第1章 米国統合軍の組織と歴史―太平洋軍を中心に;第2章 太平洋軍を必要とする米国の論拠;第3章 ハワイと太平洋軍―太平洋軍司令部を擁するハワイの歴史的背景と市民社会;第4章 国防総省と太平洋軍;第5章 自衛隊と太平洋軍;第6章 朝鮮半島と太平洋軍;第7章 中国と太平洋軍―インド・太平洋地域の覇権の行方;第8章 台湾と太平洋軍;第9章 統合作戦構想と太平洋軍―マルチ・ドメイン・バトル構想の開発と導入;終章 「太平洋軍」から「インド・太平洋軍」へ;資料 ハリー・ハリス太平洋軍司令官演説
ISBN(13)、ISBN 978-4-8051-1142-0   4-8051-1142-9
書誌番号 1113607716

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階社会科学 Map 397.2 一般書 利用可 - 2063272011 iLisvirtual