吉川浩満 /著   -- 河出書房新社 -- 2018.7 -- 19cm -- 355p

資料詳細

タイトル 人間の解剖はサルの解剖のための鍵である
著者名等 吉川浩満 /著  
出版 河出書房新社 2018.7
大きさ等 19cm 355p
分類 002.04
件名 人間科学
著者紹介 1972年3月、鳥取県米子市生まれ。慶應義塾大学総合政策学部卒業。国書刊行会、ヤフーを経て、文筆業。著書に『理不尽な進化-遺伝子と運のあいだ』(朝日出版社)ほか。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 「人間」ってなんだっけ?ロボット、人工知能、ナッジ、認知バイアス、利己的遺伝子…。従来の人間観がくつがえされる、ポストヒューマン状況に生きる私たちの診断書。
要旨 人工知能、ゲノム編集、ナッジ、認知バイアス、人新世、利己的遺伝子…従来の人間観がくつがえされるポストヒューマン状況の調査報告。
目次 0 序(まえがき;序章:人間(再)入門のために―1989/2019/2049);1 認知革命(ヒトの過去・現在・未来―『サピエンス全史』とともに考える;合理性のマトリックスとロボットの戦い―認知と進化の観点から ほか);2 進化と絶滅(「生きづらいのは進化論のせいですか?」―進化論と現代社会;人類の起源という考えそのものについて―起源神話のふたつのドグマ ほか);3 人物(リチャード・ドーキンス―文明史におけるドーキンス;アンリ・ファーブル―進化論ぎらい ほか);4 作品(二一世紀の“人間”のための二一冊―フーコーからポストヒューマンSFまで;『利己的な遺伝子』からはじまる一〇冊―刊行四〇周年を機に(橘玲+吉川浩満) ほか)
ISBN(13)、ISBN 978-4-309-02708-1   4-309-02708-3
書誌番号 1113607728

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 3階一般調査 Map 002.0 一般書 利用可 - 2063575600 iLisvirtual
戸塚 公開 Map 002 一般書 利用可 - 2063247335 iLisvirtual