国際不動産政策 --
不動産政策研究会 /編   -- 東洋経済新報社 -- 2018.7 -- 21cm -- 246p

資料詳細

タイトル 不動産政策研究 各論4
各巻タイトル 国際不動産政策
著者名等 不動産政策研究会 /編  
出版 東洋経済新報社 2018.7
大きさ等 21cm 246p
分類 324.2
件名 不動産 , 不動産業 , グローバリゼーション
注記 索引あり
内容 内容:不動産市場の国際化とは何なのか? 中川雅之著. インフラ投資の収益率向上による民間資金の導入 吉野直行著 中東雅樹著 ウミド‐アビドハドジャエブ著. 中国、日本、スウェーデンにおける住宅市場の機能の比較 瀬古美喜著. 自主的持続可能性規格〈VSS〉の普及における公私協働 中川淳司著. 不動産市場の国際化と今後の対応方策 田邉信之著. グローバルな視点から見た日本の不動産市場の魅力と課題 小夫孝一郎著. 「国際金融都市・東京」構想の実現に向けた課題と対応策 松下隆弘著. 不動産市場の国際化の現状と課題 愼明宏著. 海外機関投資家によるインバウンド不動産投資の現状と課題 高浜浩章著. 不動産事業のアウトバウンド戦略と今後の課題 佐藤秀幸著. 開発途上国・新興国の都市・住宅問題 是澤優著. アジア太平洋地域における国際不動産市場の諸課題 小林正典著. 不動産鑑定評価基準の国際的な見直しの動向と我が国の対応 村木信爾著. 不動産市場における国際標準化に向けた動向 小嶋肇著. 日米欧の住宅市場と住宅金融 小林正宏著. 不動産におけるESG投資の現状と課題 堀江隆一著
要旨 国際的な不動産市場の政策課題を検討する。有識者・専門家による幅広い視点からの論考。
目次 第1部 はじめに(不動産市場の国際化とは何なのか?);第2部 不動産市場の国際化の動向と政策課題(インフラ投資の収益率向上による民間資金の導入;中国、日本、スウェーデンにおける住宅市場の機能の比較 ほか);第3部 不動産事業者の国際展開の実態と課題(不動産市場の国際化の現状と課題;海外機関投資家によるインバウンド不動産投資の現状と課題 ほか);第4部 不動産市場のグローバル化対応と国際比較(アジア太平洋地域における国際不動産市場の諸課題;不動産鑑定評価基準の国際的な見直しの動向と我が国の対応 ほか)
ISBN(13)、ISBN 978-4-492-96145-2   4-492-96145-3
書誌番号 1113608171

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階社会科学 Map 324.2 一般書 利用可 - 2063280545 iLisvirtual